- 2024年10月22日
授業紹介「ソーシャルワーク実習指導Ⅰ」
後期に入り、2年生のソーシャルワーク実習指導Ⅰの授業が始まりました。 この科目は、ソーシャルワークの実践に必要な各科目の知識と技術を統合し、社会福祉士としての価値と倫理に基づく支援を行うための実践能力を養うためのソーシャルワーク実習を行います。 20 […]
後期に入り、2年生のソーシャルワーク実習指導Ⅰの授業が始まりました。 この科目は、ソーシャルワークの実践に必要な各科目の知識と技術を統合し、社会福祉士としての価値と倫理に基づく支援を行うための実践能力を養うためのソーシャルワーク実習を行います。 20 […]
こんにちは。3年川﨑ゼミです。 約2か月の夏休み期間、ゼミのメンバーの多くは社会福祉士資格に必要なソーシャルワーク実習に4週間~6週間(休日を含む)行っていました。 ゼミのメンバーはどんな夏を過ごしたのでしょうか。 社会福祉協議会に実習に行きました。 […]
STコースでは3年生後期~4年生前期の間に医療機関での臨床実習が設定されており、大学の講義では学びきれないような臨床の実際を学びます。 初めて白衣を着て患者さんと接するので、最初のうちは緊張の連続でもありますが、8週間かけて「患者さんと信頼関係を築く […]
今年は台風の影響や連日35度を超える猛暑日が続き、心身ともに疲弊する夏となりました。このような状況のなか、精神保健福祉士をめざす4年生6名は現場実習に出ています。 精神保健福祉士になるためには、精神科医療機関と障害福祉サービス事業所等の2カ所で併せて […]
本授業を履修している学生は、2024年2~3月に、児童養護施設へ実習を行いました。2年次後期より実習準備を進め、履修学生の全員が12日間の実習を終えることができました。 実習を終え、3年生となり「事後学習」として、実習を振り返りながら実習で学んだこと […]
1月26日に、ソーシャルワーク実習報告会が開催されました。この報告会は毎年恒例となり、社会福祉士国家試験の受験資格を目指す3年生が、指定科目の一つである「ソーシャルワーク実習」の成果を発表する重要なイベントとなっています。 2023年度は新しいカリキ […]
チーム北九州です! 私たちは発展的な取り組みとして、秋桜祭でチラシの配布を行いました。夏休みに行ったボランティア活動を通して、子ども食堂をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、子ども食堂を宣伝するチラシを作成しました。 このチラシ配布を行ったことで […]
こんにちは!ponteです!私たちはSWP前期の活動で、在日外国人親子が抱えている問題を理解し、在日外国人に対する支援がまだ充実した状態ではないという課題を発見しました。 そこで、在日外国人親子を対象に何かできることはないかと思い、発展的な活動として […]
皆さんこんにちは!私たちは児童虐待防止隊です。 私たちは後期、児童虐待を防止するという観点から「オレンジリボン運動」を広めていく活動を行いました。 オレンジリボンのチラシの作成、オレンジリボンの作成、掲示、配布、SNS投稿を通してオレンジリボン運動に […]
みなさんこんにちは!With usです! 今回は私たちがソーシャルワークプロジェクトの授業における発展的な活動として参加した、フィリピン・インド・日本の学生で行った交流会の様子を紹介します。 交流会は12月14日にzoomを通して行われ、日本、インド […]