- 2025年2月6日
授業紹介「ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅱ(専門)」
この科目は、社会福祉士・精神保健福祉士との共通指定科目になっています。1年次前期に、「ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅰ」として開講し、日本のソーシャルワークの国家資格である社会福祉士や精神保健福祉士の法的な位置づけ、ソーシャルワークの概念や基盤となる […]
この科目は、社会福祉士・精神保健福祉士との共通指定科目になっています。1年次前期に、「ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅰ」として開講し、日本のソーシャルワークの国家資格である社会福祉士や精神保健福祉士の法的な位置づけ、ソーシャルワークの概念や基盤となる […]
みなさん、こんにちは☆彡坂入ゼミのゼミ生です。 坂入ゼミは、精神保健福祉分野に興味のある学生が集まっています。 4期生は、繊細でユニークで大雑把な感じのメンバーでわいわい活動しています♪ <ゼミの流れ> ~ゼミstart!~ ↓ まずは、近況報告❣( […]
後期に入り、2年生のソーシャルワーク実習指導Ⅰの授業が始まりました。 この科目は、ソーシャルワークの実践に必要な各科目の知識と技術を統合し、社会福祉士としての価値と倫理に基づく支援を行うための実践能力を養うためのソーシャルワーク実習を行います。 20 […]
こんにちは。3年川﨑ゼミです。 約2か月の夏休み期間、ゼミのメンバーの多くは社会福祉士資格に必要なソーシャルワーク実習に4週間~6週間(休日を含む)行っていました。 ゼミのメンバーはどんな夏を過ごしたのでしょうか。 社会福祉協議会に実習に行きました。 […]