CATEGORY

行事・イベント

  • 2025年9月3日

もっと身近に!福祉社会学科のインスタをフォローして、リアルな学生生活をのぞいてみよう👀

進路選択を控える皆さん、「この学科は何を学ぶのだろう?」「どんな先生や先輩がいるのかな?」と気になりませんか? オープンキャンパスやパンフレットだけでは伝えきれない、学科の日常をお届けするため、公式インスタグラムを福祉社会学科の学生アンバサダーの皆さ […]

  • 2025年9月2日

【国家試験対策】夏季集中対策が行われました📚

8月25日・26日に国家試験集中対策が学内で行われました。 社会福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士の受験を予定している学生向けのプログラムとして、エクステンション講座、教員による解説、オンライン講義、確認テスト、国試受験ガイダンス等、様々な企画があり […]

  • 2025年8月19日

オープンキャンパスにご参加いただきありがとうございました🌸

8/16(土)・8/17(日)にオープンキャンパスが開催されました! 当日は大変暑い中、多くの高校生・保護者の方にご来場いただきまして、ありがとうございました。 福祉社会学科広報アンバサダーの皆さんが作成してくださった学科の紹介や、在校生や学科教員と […]

  • 2025年8月5日

8月16日(土)・17日(日)オープンキャンパス開催!

8月16日(土)・17日(日)にオープンキャンパスを開催いたします。 当日は学部学科説明会・体験授業・各種個別相談・キャンパスツアー・入試情報動画の公開など様々な催しを予定しております。事前エントリーは以下にて受付中です。 こちらから当日のタイムスケ […]

  • 2025年7月25日

2025年7月20日(日) オープンキャンパスが開催されました!

日曜日の東京の最高気温は32.9度! 暑い1日でしたが、たくさんの人にご来場いただきました。 足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!   福祉社会学科では、以下のようなプログラムを実施しました。 ★学科説明会・事前課題レポート対策講座( […]

  • 2025年7月14日

実習担当者会が開催されました

7月2日(水)に、福祉社会学科主催の実習担当者会がオンラインで開催されました。43施設・機関から49名(社会福祉士:33施設・機関37名、精神保健福祉士:5施設・機関6名、保育士:5施設6名)の実習担当者の皆様がご参加くださいました。 今回の実習担当 […]

  • 2025年7月3日

2025年度 6/23-6/25:東明学林 2年

福祉社会学科2年生です✨ 先生方や看護師の方を含め参加者75名で東明学林へ出発しました🗻 学寮1日目 学寮へ向かう途中の横浜でプログラムの1つ目であるフイールドワークを行いました☀️ 実際に横浜各所に設置されるバリアフリーを探し、誰もが障壁に囚われる […]

  • 2025年7月1日

2025年度 6/23-6/25:望秀海浜学寮 1・3年

皆さんこんにちは!福祉社会学科 学寮委員です!福祉社会学科では1年生と3年生合同で千葉県館山市にある望秀海浜学寮にて学寮研修を行いました! 1日目の1番初めの研修は小学生などの遠足先に選ばれやすい科学館で行われました。科学館ではバリアフリーを意識した […]

  • 2025年6月30日

オープンキャンパスを開催しました😊(2025年6月22日)

6月22日(日)、大学オープンキャンパスを開催いたしました❢ とても暑い中でしたが、多くの方々にご来場いただきました。誠に、ありがとうございます。 福祉社会学科を目的に来られた方も、通りすがっただけの方も、学科のことや「福祉」という分野自体に、より興 […]

  • 2025年6月27日

卒業生の話を聞く会をオンラインで行いました

今年は6月21日土曜日10時からオンラインで実施しました。翌日曜日にオープンキャンパス、月曜日からは学寮研修とイベントが続くので、3年生はオンラインで先輩4人が事前に作成くださった動画を一斉に視聴する形で行いました。 4月から生活が激変した先輩が忙し […]