• 2014年4月4日

上級生主催新歓オリエンテーション 第1弾

今日は朝から上級生主催の新歓オリエンテーション。 福祉社会学科では3年生・4年生合わせて35名の上級生がオリエンテーションの企画・運営に当たりました。 今朝の準備風景♬ いよいよ、新歓OT開始! 福祉社会学科の伝統競技(?)「グループ対抗ストロータワ […]

  • 2014年4月3日

教職員紹介&学科ガイダンス

今日はあいにくの雨…。でも福祉社会学科は新入生をお迎えして活気に満ちています! 午前中は英語クラス分けテスト、クラス集合写真の撮影に続き、各クラスで自己紹介を行いました。 一人ひとり教壇に立ち、これまで頑張ってきたことやどのような大学生活を送りたいか […]

  • 2014年4月1日

明日の予定

福祉社会学科に明日入学予定の皆さんへ♪入学式後の予定などをお知らせします♪ 明日は10時に入学式ですね。そのあとはクラスに分かれてホームルーム(クラス連絡会)を行います。 クラス連絡会は30分から1時間程度を予定しています。いろいろと配布物があります […]

  • 2014年4月1日

明日はいよいよ…

明日はいよいよ入学式!福祉社会学科では新入生の皆さんをお迎えする準備の真っ最中です。 新校舎(80年館西棟)も竣工し、学園の花々も美しく咲きそろいました。 あとは皆さんのご入学を待つばかりです!!明日、元気にお会いできますこと、福祉社会学科教職員・在 […]

  • 2014年3月19日

卒業式&卒業パーティー

(教員より) 福祉社会学科ではこの春93名の卒業生を送ることができました。 在学生は卒業生が3月16日の学位授与式に参加している間に、感謝の心をこめてお部屋の飾りつけを行いました。 4年間この学科で頑張ってきた皆さん、それぞれの夢の実現に向かって大き […]

  • 2013年11月27日

福祉キャリア演習の報告会が開催されました

(教員より) このブログでも、以前お伝えしましたが(9月7日の記事参照)、福祉キャリアコース3年生は今年の8月・9月に、福祉キャリア演習という授業の一環として1週間程度の実習を行いました。 福祉キャリア演習は、福祉社会を支える、公的機関・民間企業・N […]

  • 2013年11月5日

今年度2回目の特殊研究講座が開催されました

(教員より) 10月9日(水)に今年度2回目の特殊研究講座が開催されました(1回目の記事はこちらです)。 今回はケアプロ株式会社の代表取締役社長でいらっしゃる、川添高志さんにお話をいただきました。 川添さんの始められたケアプロ株式会社では「ワンコイン […]

  • 2013年10月18日

後期も下馬福祉工房と福祉社会学科のコラボカフェを行います

(教員より) 前期のブログでも下馬福祉工房と福祉社会学科のコラボカフェについてお伝えしましたが、後期も販売を行います。原則、水曜の昼休みに80年館1階学生ホールにて販売いたします。 本日、10月16日(水)も午前中は台風が関東地方に近づきましたが、昼 […]