- 2025年10月21日
2025年度 秋桜祭のご案内
第33回 昭和女子大学秋桜祭「Sparkle」を11月8日(土)・11月9日(日)に開催いたします! 学生たちがこの日のために趣向を凝らして準備を進めております。 活気に満ちた昭和女子大学の様子を、ぜひご覧いただければ幸いです。 全体のスケジュールに […]
第33回 昭和女子大学秋桜祭「Sparkle」を11月8日(土)・11月9日(日)に開催いたします! 学生たちがこの日のために趣向を凝らして準備を進めております。 活気に満ちた昭和女子大学の様子を、ぜひご覧いただければ幸いです。 全体のスケジュールに […]
2025年10月1日(水)18時から、世田谷区都市整備政策部住宅課主催のシンポジウムに北本ゼミ生(3年生6名)が登壇しました!その時のチラシをご覧ください。 住宅政策はあまり福祉と関連がないように思われがちですが、生活の基盤は「住宅」です。また、住宅 […]
ようやく過ごしやすくなった今日この頃、大学の後期の授業が始まっています。 後期最初の川﨑ゼミで3年生がどんな夏休みを過ごしたのか漢字一文字をホワイトボードに書いてもらいました。 「癒」実習で忙しかったので終わった後に温泉や岩盤浴に行きました。もっと癒 […]
「ソーシャルワークプロジェクト」の授業で、チームとして取り組んできた活動を通して、この12月に世田谷区の子どもたちに向けたクリスマスイベントを企画しています。 今年は2グループが参加します!! みなさん、ぜひご参加ください! 日時:2025年12月2 […]
穏やかな秋晴れとなった2025年9月30日(火)、2025年度9月学位授与式を無事執り行うことができました。秋らしい温かな陽射しが、卒業生の皆さんの晴れやかな表情を一層輝かせていたのが印象的です。 この佳き日を迎えられたこと、学科教職員一同、心よりお […]
私達は8/4〜8/31の期間でボストンに1ヶ月間留学に行ってきました! 日本とは違う様々な経験ができ、とても有意義な1ヶ月でした!! ボストンでどのような勉強をしたのかや思い出についてお話できればなと思います! まずどのような勉強をしたかについでなの […]
こんにちは!私は2025年度の夏休みを利用してボストンサマーセッションに参加しました。このプログラムは1か月間で英語を学び、さらに自分が興味を持った各フォーカスグループに分かれて学修することができます。私はアメリカに行くなら根幹となる文化を知る必要が […]
2025年度のボストンサマーセッションに参加してきました。 ボストンは北海道の函館市とほぼ同じ緯度に位置しているため、とても涼しく過ごしやすい気候でした。初めて訪れるアメリカの街並みは、歴史を感じさせる建物と学生街ならではの活気にあふれていて、歩くだ […]
進路選択を控える皆さん、「この学科は何を学ぶのだろう?」「どんな先生や先輩がいるのかな?」と気になりませんか? オープンキャンパスやパンフレットだけでは伝えきれない、学科の日常をお届けするため、公式インスタグラムを福祉社会学科の学生アンバサダーの皆さ […]
8月25日・26日に国家試験集中対策が学内で行われました。 社会福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士の受験を予定している学生向けのプログラムとして、エクステンション講座、教員による解説、オンライン講義、確認テスト、国試受験ガイダンス等、様々な企画があり […]