• 2016年7月28日

望秀海浜学寮 お花シリーズ(タチアオイ)

望秀海浜学寮のお花シリーズ第2弾。 今回は「立葵(タチアオイ)」です。 タチアオイの花言葉は『大望』『野心』『豊かな実り』『気高く威厳に満ちた美』だそうです。 世田谷キャンパスにも咲いていました。ぜひ探してみてくださいね。     […]

  • 2016年7月26日

望秀海浜学寮 お花シリーズ(紫陽花)

福祉社会学科では6月28日から、3泊4日の学寮研修を実施しました。 研修施設である「望秀海浜学寮」では、敷地内にとっても綺麗なお花が咲いていましたので、何回かにわけてご紹介したいと思います(^^)   色合いが絶妙に素敵な紫陽花。 ブルー系 […]

  • 2016年7月26日

7月24日オープンキャンパス報告

7月24日(日)オープンキャンパスが開催されました。 たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました!   福祉社会学科では2017年4月より、「言語聴覚士コース」がスタートします。 次回のオープンキャンパスにぜひご参加ください。 […]

  • 2016年7月24日

卒業生が遊びに来てくれました!

7月24日、オープンキャンパスの最中に卒業生が遊びに来てくれました!! 卒後2年のまだまだフレッシュな3人(*^o^*) M.Eさんは現在、金融業界で企画の仕事をされていますが、残業は多いながらやり甲斐を持って頑張っていらっしゃるとか。 OG訪問で自 […]

  • 2016年7月13日

本日15:00まで!国際福祉フェア

皆さ〜ん(*^o^*) 国際福祉フェア、本日15:00まで80年館一階グローバルラウンジと学生ホールで開催してます!   世界のお菓子あり(好評!)             &nb […]

  • 2016年7月12日

明日も販売します!

下馬福祉工房のクッキー販売、今日は販売に使用するワゴンが壊れるというハプニングに見舞われましたが、椅子を並べて何とか販売できました!!                 & […]

  • 2016年7月11日

前期さいごのクッキー販売です!

明日、7月12日の昼休みに学生ホールで焼き菓子を販売します! この焼き菓子は、障害者自立支援施設である下馬福祉工房で作られたものです。 一番人気は、写真2枚目にありますしもまるくんクッキーです!可愛い!! その他にもたくさんの種類の焼き菓子をご用意し […]

  • 2016年7月9日

第2回国際福祉フェアを開催します!

第2回国際福祉フェアを下記の日程で開催します! 平成28年7月13日(水)12:00~15:00 @昭和女子大学 グローバルラウンジ ・フェアトレード製品の販売 ・学生による世界のお菓子 ・日本に暮らす外国人に関する課題、諸外国の福祉や保育に関する展 […]

  • 2016年7月4日

「せたがや若者サポートステーション」に行ってきました!

福祉社会学科の1年生は、前期にいくつかの必修科目を履修しています。その一つが「基礎演習」。 「読む」「調べる」「書く」「発表する」「討議する」など、大学生としての学び方を少人数で学習するゼミ形式の授業です!今年度は6つのクラスに分かれて学んでいます。 […]

  • 2016年7月4日

福祉社会学科 学寮研修 その8

南野ゼミです。 私達は野の花の家、FAHこすもすへフィールドワークに行きました! 野の花の家は、家族と一緒に生活できない日本の子ども達と外国の子ども達が、 一緒に生活をしている児童養護施設です。 月1回の子ども会議や、ホームステイ制度があるのが特徴で […]