• 2015年12月3日

12/3 国際障害者デー関連イベント「バリアフリー絵本展」

こんにちは!12/3は国連の定める国際障害者デー。 福祉社会学科では、本日(12/3)、障害者デー関連イベントとして、80年館にてバリアフリー絵本展を開催します!! この日のために実行委員の学生が放課後の時間などを使って、一生懸命に準備して来ました( […]

  • 2015年12月2日

卒論ゼミ説明会(2年生対象)を開催しました

12月2日(水)のお昼休みの時間をつかって、卒論ゼミ説明会を開催しました。 福祉社会学科では3年次より卒業論文を作成するための専門演習(いわゆるゼミ)がはじまります。 ↓「どのゼミに所属しようかな~」と先生方の研究室紹介を真剣に聞いている2年生たちで […]

  • 2015年11月26日

昭和こども園を訪問 ~保育相談支援~

皆さん、こんにちは! 今日は「保育相談支援」の授業の一環として、南野先生、保育を学ぶ3年生で同じ敷地内にある「昭和こども園」を見学しました!! あいにくの曇り空ではありましたが、それに反して元気な子ども達の声が聞こえてきました! 施設内に足を踏み入れ […]

  • 2015年11月26日

卒業論文 提出日 before & after

冷たい雨の降る中、卒論提出日を迎えた福祉社会学科の4年生。 提出前日はこの笑顔。余裕…。 提出日。 締め切り1時間前…。修羅場。 提出終了組が未提出者をフォロー。 何度印刷しても、Oさんの表紙の行間が微妙にズレてる…。 もう、みんな立ち上がってます( […]

  • 2015年11月25日

卒論提出締切日!!

みなさん、こんにちは、 福祉社会学科では、社会福祉士の国家試験などが1月に控えているため、11月下旬が卒論の提出締切になっています。 今年の卒論は11月25日(水)です。 この記事を書いている時点(昼12時)で、締め切りまであと5時間です。 提出した […]

  • 2015年11月24日

国家試験に向けて!

先日、飯塚慶子先生による社会福祉士国家試験対策講座が行われました。 4年生は卒業論文の提出日が迫っていますが、この日は国家試験モードに切り替え、 朝から頑張っていました! 受講したOさんの感想です☆ 今日は、後期最初の飯塚先生の対策講座でした。 模試 […]