『現代教育研究所紀要』七号を公開しています。
現代教育研究所紀要 第七号(2021年度)目次一覧
論文
タイトル | 著者名 |
---|---|
「家庭教育支援条例」をめぐる近年の動向についてー「福井県家庭教育支援条例」を中心に― | 友野 清文(現代教育研究所所員 全学共通教育センター) |
「外国語・外国語活動」指導力・英語力育成のための教員研修プログラム試案 ―小学校外国語活動の教科化に対する現職教員の意識調査 | 國分有穗 (現代教育研究所研究員 初等教育学科) |
現代における青年団が地域の文化財保護に果たす役割 ―全国地域青年「実践大賞」を手掛かりに― | 森屋 雅幸(現代教育研究所研究員 江戸川区教育委員会) |
探究する学びづくりのプロセスで生じる困難や葛藤 ~「舞台裏」に注目した探索的分析を通じて~ | 緩利 誠 (現代教育研究所所員 全学共通教育センター)・青木 幸子(現代教育研究所所員 全学共通教育センター) |
「語り」からみる「共創する学びづくり」(Co-Creative Learning)の成果の検証 | 青木 幸子(現代教育研究所所員 全学共通教育センター)・緩利 誠 (現代教育研究所所員 全学共通教育センター) |
研究ノート
タイトル | 著者名 |
---|---|
1920 年前後の食物文献にみる調理概念に関する考察 ―女性著者の書籍における調理への科学的視点の考え方の検討― | 今井 美樹(現代教育研究所研究員 初等教育学科) |
「漢字アートコミュニケーション」による新しい「学び」の構築へ向けて(Ⅱ) | 諏訪 兼久(現代教育研究所研究員)・松本 淳(現代教育研究所所員 初等教育学科)・須永 哲矢(日本語日本文学科) |
大学のコロナ禍対応授業形態に関する考察 ―緊急遠隔授業(Emergency Remote Teaching)の視点を中心に― | 鈴木 円(現代教育研究所研究員 初等教育学科) |
実践報告
タイトル | 著者名 |
---|---|
表現教育における学びの深化の検証( 3 ) ―オンライン人形劇『ドロシーと愉快な仲間たち』の制作・配信を通して― | 永岡 都 (現代教育研究所所員 初等教育学科)・早川 陽(現代教育研究所所員 初等教育学科)・木間 英子 (現代教育研究所所員 初等教育学科)・久米 ナナ子(現代教育研究所研究員 舞台芸術家)・河内 啓成(現代教育研究所研究員 世田谷学園中学校高等学校) |
やり取りからdebating そしてessay writingへ | 岡﨑 伸一(現代教育研究所研究員 熊本大学 教育学部 前目黒区立東山中学校) |
小学校低学年を対象とした絵本活動の実践報告―アフタースクールでの実践を通して― | 金子 朝子(現代教育研究所所員 英語コミュニケーション学科)・髙味 み鈴(現代教育研究所所員 英語コミュニケーション学科)・國分 有穗(現代教育研究所所員 初等教育学科) ・大野 直子(現代教育研究所研究員 昭和女子大学院 博士前期課程)・齋藤 玲子(現代教育研究所研究員 世田谷区立京西小学校 英語支援員) |
保育者養成においてKeynote を利用したドキュメンテーション型保育記録作成の試み~ナナホシテントウと親しみをもって接する幼児の姿を題材として~ | 佐々木 郁子(現代教育研究所研究員 東京経営短期大学 こども教育学科) |