- 2024年5月1日
第16回昭和女子大学女性文化研究賞・同奨励賞・同特別賞受賞作発表
第16回(2023年)「昭和女子大学女性文化研究賞・同奨励賞・同特別賞」(坂東眞理子基金)を決定いたしました。 ★昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金) 落合恵美子氏 (京都産業大学現代社会学部教授、京都大学名誉教授) […]
第16回(2023年)「昭和女子大学女性文化研究賞・同奨励賞・同特別賞」(坂東眞理子基金)を決定いたしました。 ★昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金) 落合恵美子氏 (京都産業大学現代社会学部教授、京都大学名誉教授) […]
女性文化研究所の活動報告を中心とした『Newsletter』です。80号からPDFでの配布のみ、プリント版の配布は限定となりました。 メール添付での配布を希望される方は、ページ上部のお問い合わせからご連絡をお願いいたします。 Newsletter N […]
「昭和女子大学女性文化研究所紀要」50号・51号を本学機関リポジトリで公開しました。 ★号数をクリックすると機関リポジトリへつながります。 <目次> 50号(発行:2023.3.31) ■ 特集 『女性文化研究所紀要』50号刊行記念シンポジウム 「こ […]
女性文化研究所オンラインシンポジウム 「男女共同参画・女性活躍の時代に向けて-源氏物語・紫式部に学ぶ―」を下記の通り開催いたします。 1999年に男女共同参画基本法が制定され、四半世紀を迎えようとしています。この間、さまざまな意識啓発や取組がなされ […]
第16回女性文化研究奨励賞の候補作を下記の要領で公募いたします。 【募集対象】 ①男女共同参画社会形成の推進に寄与する研究 ②女性文化研究の発展に寄与する研究 上記のいずれかに該当する単行本・論文(博士論文・査読付学会誌掲載論文)で2023年1月1日 […]
第16回昭和女子大学女性文化研究賞の候補作を公募いたします。 【募集対象】①男女共同参画社会形成の推進に寄与する研究 ②女性文化研究の発展に寄与する研究上記のいずれかに該当する単行本で2023年1月1日~12月31日の1年間に刊行し、日本語 […]
女性文化研究所の活動報告を中心とした『Newsletter』です。今号からPDFでの配布のみ、プリント版の配布は限定となりました。 メール添付での配布を希望される方は、ページ上部のお問い合わせからご連絡をお願いいたします。 Newsletter No […]
女性文化研究所オンラインシンポジウム 「コロナ禍で何が変わり、何が明らかになったのか~研究成果とこれからの社会に向けた現場・研究者からのメッセージ~」を下記の通り開催いたします。 ・2019年12月に報告されて以来、新型コロナウイルス感染症(COV […]
第15回女性文化研究奨励賞(坂東眞理子基金)受賞記念 第177回 昭和女子大学女性文化研究所研究会 を下記の通り開催いたします。 学内外問わずどなたでも、事前申し込みでご参加いただけます。<ハイブリッド開催、参加費無料> 『会津藩家老・山川家の近代 […]
第15回昭和女子大学女性文化研究賞・同研究奨励賞(坂東眞理子基金)の贈呈式並びに研究賞受賞者講演を2023年6月1日(木)17時から実施しました。 コロナ禍の制約がとれた贈呈式には、受賞者のご関係者・一般参加者・学生・社会人院生・教職員が多数お集まり […]