MONTH

2015年12月

  • 2015年12月30日

第6期生・韓国留学便り ~ソウル女子大学校 11月編・その1~

<テスト対策はどのようなことをしましたか> 教科書と副教材を何度も見直して、授業内で配られた復習プリントを繰り返し解いた。何度もしていると、自分がどの文法が苦手なのかということがわかってくるので、何度も繰り返し問題を解くことが大切だと感じ […]

  • 2015年12月25日

第6期生・中国留学便り ~上海交通大学 11月編・その2~

<テスト対策はどのようなことをしましたか> まずどの教科も単語を一通り読めて、書けて、意味も使い方もわかるようにしました。総合は文法事項を確認しました。視聴は授業で見た動画の問題が出るということだったので、スクリプトと動画を見て意味を理解 […]

  • 2015年12月23日

第5期生・中国留学便り ~上海交通大学 11月編・その1~

<テスト対策はどのようなことをしましたか> テスト対策は中国語の勉強ではなく、発音の理論や古代文学の記述テストがあったため、それらを中心に勉強しました。今回は一番力を入れて勉強したのは現代漢語です。現代漢語はそれなりの成績でしたが、他の教 […]

  • 2015年12月18日

12月12日(土)オープンキャンパス

12月12日(土)のオープンキャンパスでも、国際学科のブースに、多くの高校生と保護者の方が訪れました。 高校3年生の方が多かったですが、2年生もいました。ブースを訪れた高校生が学びたい外国語は、アジア言語では、韓国語、中国語、そして新しく始まるベトナ […]

  • 2015年12月18日

第6期生・セント・メアリーズ大学留学便り~10月編~

<授業で大変なことは何ですか> 語学学校の授業で私が大変だったと感じたのは、グループプレゼンテーションです。私自身グループプレゼンテーションは日本人同士で行うのも大変だと思うことがあるのですが、それを異なる国籍のクラスメートと行うのはかな […]

  • 2015年12月16日

第6期生・アリゾナ州立大学留学便り~10月編~

<授業で大変なことは何ですか> 宿題の量が各授業多く、その中でも特にライティングのものが多く大変です。プレゼンテーションも頻繁にありますが、その準備期間がとても短いため集中して取り組まなければいけません。そのプレゼンテーションは他国の人と […]

  • 2015年12月9日

NGOインターンシップ報告会

二つの国際協力NGOでインターンシップを体験した先輩による報告会を開きました。 一つ目のNGOは、多くの途上国で活動する「プラン・ジャパン」で、三軒茶屋にある本部事務所で2人の先輩がインターンシップを体験しました。実習は夏休みに行ない、プラン・ジャパ […]

  • 2015年12月8日

12/2(水)特殊研究講座「サイバーリテラシーと情報倫理」

国際学科の1年生を対象とした特殊研究講座を開きました。今回、講師としてお迎えしたのは、サイバーリテラシー研究所代表の矢野直明先生です。矢野先生は朝日新聞社の出身で、時代のニーズをいち早くとらえて、1988年に『ASAHIパソコン』の創刊を実現させ、初 […]