第7期生・中国留学便り ~上海交通大学 2月編・その3~

  • 未分類

<一番楽しい授業は何ですか>
まだ授業が始まって1週間なので、あまり決まってコレ!という科目はありませんが、強いて言うなら口語と総合です。リスニングや薬文化の授業は予習だけで理解することが難しく、特に薬文化は専門用語などが教科書にみっちり文字が書き連ねてあり、大変です・・・。本当に大変です・・・。ですが口語や総合は予習をしていればそれなりに理解することができるので楽しいです。時々授業時間内で討論があり、意見を伝えるまで人の倍以上時間がかかりますが、相手に自分の考えを伝えられた時の嬉しさがたまりません。また、今まで発音にこだわってばかりいましたが、発音第一と考えず、伝える意志を大切にしようという気持ちに切り替えてから、以前よりいろんな人と話しやすくなりました。

<週末はどのように過ごしていますか>
金曜は一週間の授業の気晴らしに美味しいものを食べに出かけています。土日はどちらか一日は外へ出かけ、もう一日で予習復習に当てる日程にしています。一週間授業を受け週末も勉強・・・というスタイルをとってしまうと息抜きもできず、勉強も進まないので今学期は上記のようなスケジュールを続けたいと考えています。
今週は初めて現地の友人と1対1の食事に出かけました。韓国人の友達です。今まで出かける時は、自分以外の日本人がいて、さらに団体でないと不安でしたが、今回は勇気を出して一人で挑戦してみました。スピーキング力に自信がなく、待ち合わせまでずっと緊張していましたが、会ってからは自分の想像とは反対にいろんな話題で盛り上がった食事になりました。彼女も留学生として上海へ来ているので、私がきちんと話せなくても、内容を察してくれて、発言しやすかったです。今回の件で、もっと勉強を頑張ろうという意欲が湧きました。また会おうと約束したので、次はもっと話せるように頑張ります。

美味しいものを食べに
韓国人の友人と1対1の食事に

<春節はどのように過ごしましたか>
日本に一時帰国しました。帰国してから、上海の旧正月を過ごしておくべきだった・・・。と非常に後悔していましたが、上海で春節を過ごした友人に話を聞いてみると、大学周辺のお店はほとんど閉まり、観光地は人が溢れ、部屋で大人しくしていた人が割と多かったので意外でした。上海の人々も、正月は帰省して家族との時間を大切にしようと思う気持ちは中国、日本ともに共通しているなと感じました。私も日本で過ごしてよかったと思っています。日本では地元も友達と成人祝いに食事へ行ったり、都内へ行き、明治神宮で今年も健康に過ごせるようにお祈りしました。

豫園の中華門

☆A・F☆