前期に台湾へ渡航した学生からも素敵な写真やレポートが届いています。
紹介しきれないのがもったいないのでブログでお伝えしていきます!
今回は、夏休み前に帰国した国際学科3年・Aさんからの現地での様子をお届けします。

課外活動はどんなものに参加しましたか?
東海大学の日本語学科の生徒と一緒に台湾の朝ごはんを作る活動に参加しました。
日本語、中国語を使ってコミュニケーションをとれるほか、
作り方も教わることができたので楽しかったです。
台湾で人気のあるドリンクや食べ物も教えてもらいました!
安くて美味しい台湾のフルーツたち
日本語、中国語を使ってコミュニケーションをとれるほか、
作り方も教わることができたので楽しかったです。
台湾で人気のあるドリンクや食べ物も教えてもらいました!


良かったことや楽しかったことがあれば教えてください。
留学中に母と祖母が遊びに来てくれて、一緒に台北を回りました。
短い時間でしたが久しぶりに家族と会って嬉しかったですし、案内できてよか ったです。
買い物してる時に、単語が難しかったり、聞き取れなかった部分もあったので、
もっと中国語の勉強を頑張らなければという気持ちにもなりました。
台南にある林百貨。日本人が創立したことでも有名。

授業最終日はお昼にサンドウィッチが配られました!
短い時間でしたが久しぶりに家族と会って嬉しかったですし、案内できてよか ったです。
買い物してる時に、単語が難しかったり、聞き取れなかった部分もあったので、
もっと中国語の勉強を頑張らなければという気持ちにもなりました。


誰かと関わることで生まれる気づきや、成長が多くあります。
留学中は特にそういった自分自身の変化に出会い、そして向き合える機会が増えます。
一回りも二回りも成長して帰ってきた学生とまた後期に顔を合わせることが教職員も楽しみです!