フランスに留学中の国際学科2年・Yさんよりお送りいただいた
現地での授業や日々の様子をご紹介します。
授業はどんなものを履修していますか?
communicationの授業では教科書の問題を解いたり、ペアワークをしたりしています。
grammaireの授業では一コマごとに新しい文法を覚えています。
phonetiqueではフランス語の発音を教わっていて、
自分を発音を聞いて、直して、発音を良くしていく練習をしています。
société&cultureで はフランスやノルマンディー地方の歴史や
料理などの文化について学んでいます。私は特にsociété&cultureの授業がお気に入りで、
授業で学んだ料理を実際に食べてみたり、名所に行ってみたりしています。
grammaireの授業では一コマごとに新しい文法を覚えています。
phonetiqueではフランス語の発音を教わっていて、
自分を発音を聞いて、直して、発音を良くしていく練習をしています。
société&cultureで はフランスやノルマンディー地方の歴史や
料理などの文化について学んでいます。私は特にsociété&cultureの授業がお気に入りで、
授業で学んだ料理を実際に食べてみたり、名所に行ってみたりしています。
これまで参加した課外活動にはどんなものがありますか?
エトルタとオンフルールのトリップに参加しました。
オンフルールは素敵な街で、エトルタも迫力があり、参加して良かったと思いました。
あいにくの雨で、ゆっくり見れなかったのが残念でしたが、フランスでの思い出になりました。
オンフルールは素敵な街で、エトルタも迫力があり、参加して良かったと思いました。
あいにくの雨で、ゆっくり見れなかったのが残念でしたが、フランスでの思い出になりました。
フランスでの留学生活はいかがですか?印象に残っていることは?
授業中に聞き取れる単語が増えたり、以前よりもフランス語の上達を感じました。
あと、自炊をすることが増えて、電子レンジでお米もうまく炊けるようになったので、
食生活が充実しています。日本のお米は「sushi rice」の表記で売られていて、
個人的には日本のお米と変わりはありませんでした。でも、フランスには細切れのお肉がなく、
肉じゃがやカレーが作れていないのが残念です。今度フレンチにもトライしてみたいです。
あと、自炊をすることが増えて、電子レンジでお米もうまく炊けるようになったので、
食生活が充実しています。日本のお米は「sushi rice」の表記で売られていて、
個人的には日本のお米と変わりはありませんでした。でも、フランスには細切れのお肉がなく、
肉じゃがやカレーが作れていないのが残念です。今度フレンチにもトライしてみたいです。