フランスに留学中の国際学科2年・Yさんよりお送りいただいた
現地での授業や日々の様子をご紹介します。
授業はどんなものを履修していますか?
communicationの授業では教科書の問題を解いたり、ペアワークをしたりしています。
grammaireの授業では一コマごとに新しい文法を覚えています。
phonetiqueではフランス語の発音を教わっていて、
自分を発音を聞いて、直して、発音を良くしていく練習をしています。
société&cultureで はフランスやノルマンディー地方の歴史や
料理などの文化について学んでいます。私は特にsociété&cultureの授業がお気に入りで、
授業で学んだ料理を実際に食べてみたり、名所に行ってみたりしています。
grammaireの授業では一コマごとに新しい文法を覚えています。
phonetiqueではフランス語の発音を教わっていて、
自分を発音を聞いて、直して、発音を良くしていく練習をしています。
société&cultureで はフランスやノルマンディー地方の歴史や
料理などの文化について学んでいます。私は特にsociété&cultureの授業がお気に入りで、
授業で学んだ料理を実際に食べてみたり、名所に行ってみたりしています。

これまで参加した課外活動にはどんなものがありますか?
エトルタとオンフルールのトリップに参加しました。
オンフルールは素敵な街で、エトルタも迫力があり、参加して良かったと思いました。
あいにくの雨で、ゆっくり見れなかったのが残念でしたが、フランスでの思い出になりました。
エトルタの景色
オンフルールは素敵な街で、エトルタも迫力があり、参加して良かったと思いました。
あいにくの雨で、ゆっくり見れなかったのが残念でしたが、フランスでの思い出になりました。

フランスでの留学生活はいかがですか?印象に残っていることは?