- 2024年11月27日
【学寮研修レポ③】1日目* スポーツ大会、夕食の様子
学寮1日目(スポーツ大会と夕食)の様子が届きました! 開寮式と避難訓練を終えたあと、言語対抗チームでのスポーツ大会を行いました。 種目はドッヂボールと風船運びリレー。屋外でも屋内でも白熱した戦いが繰り広げられます! 天気にも恵まれ、学年を越えて励ま […]
学寮1日目(スポーツ大会と夕食)の様子が届きました! 開寮式と避難訓練を終えたあと、言語対抗チームでのスポーツ大会を行いました。 種目はドッヂボールと風船運びリレー。屋外でも屋内でも白熱した戦いが繰り広げられます! 天気にも恵まれ、学年を越えて励ま […]
学寮1日目(城山公園から寮到着まで)の様子が届きました! 城山公園ではチームごとでお弁当を食べながら、3年生と1年生の交流を深めました。 スケジュールが押してしまったためフォトQ&Aは2日目に変更になりましたが、学寮委員さんの誘導で無事に寮 […]
11月26日(火)早朝に国際学科の1・3年生を乗せたバス6台が、千葉県館山市にある学寮へ向けて出発しました。 新型コロナウイルスの影響で中止となったり、日帰り1Day学寮となった年もありましたが、昨年度に引き続き本年度も通常の2泊3日での開催です! […]
2024年11月13日の2限に、アルカラ留学中にボランティア活動に参加し、「海外ボランティアF」履修中の3年生による海外ボランティア報告会が行われました。 お身体の不自由な方、高齢者、児童、難⺠のための福祉活動への協⼒、援助を⾏なっ ている NGO […]
2024年10月23日(水)お昼休み、ベトナム留学中にインターンシップに参加した学生6名による、 インターンシップ報告会を開催しました。 ベトナム語選択1年生に対して、インターンシップ先の企業、インターンシップ中の活動の概要、 インターンシップで学ん […]
国際学部 国際学科は、ダブル・ディグリー・プログラムの協定校でもある淑明女子大学校と、日本における「韓国学」活性化のため、11月2日(土)に本学のオーロラホールにて公開講座・シンポジウム「日本における韓国学の発展とKF Global e-School […]
今年度4,5回目となるオープンキャンパスが 8月17日(土),18日(日)に開催されました! 台風一過の猛暑の中、ご来場いただきありがとうございました! 前回同様、学科説明・留学体験談・体験授業などが行われ、 国際学科のブースでは個別に学科や留学につ […]
今年度3回目となるオープンキャンパスが 7月21日(日)に開催されました! 猛暑の中、多くの方にご来場いただきました! 前回同様に学科説明・留学体験談・体験授業などが行われ、 国際学科のブースでは個別に学科や留学についての相談を実施しました。 ご来場 […]
今年度2回目となるオープンキャンパスが 6月23日(日)に開催されました! 雨が降る中、昨年度よりも多くの方にご来場いただきました! 学科説明・留学体験談・体験授業などが行われ、 国際学科のブースでは個別に学科や留学についての相談を実施しました。 ご […]
5月30日(木)お昼休み、国際学科ベトナム語選択の1年生は、 協定校であるベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学からの留学生2名と交流しました。 1年生は4月からベトナム語の勉強を始めたところです。 まず、覚えたてのベトナム語を使って、 「私の名前 […]