- 2009年6月1日
オフキャンに行って参りました
記念すべき国際学科の第1回Off-Campus Studyが5月27日から30日まで 神奈川県足柄上郡にある本学の施設 東明学林で行われました。 <東明学林> Off-Campus Study(略称オフキャン)とは文字通り 世田谷キャンパスを離れて通 […]
記念すべき国際学科の第1回Off-Campus Studyが5月27日から30日まで 神奈川県足柄上郡にある本学の施設 東明学林で行われました。 <東明学林> Off-Campus Study(略称オフキャン)とは文字通り 世田谷キャンパスを離れて通 […]
今日は国際学科の基礎ゼミについて紹介します。 一年生の基礎ゼミでは少人数クラスで、大学生活に必要なアカデミック・スキルズを身につけます。カバーする内容は本の読み方、レポートの書き方、プレゼン・ディベートの方法、......です。今週はノートの取り方な […]
国際学科の新入生歓迎パーティーが開かれました。 昭和女子大学初の試みとして、食事は三宿で有名なレストラン「ラ・ボーエム」のケータリングです。 ちなみに「ラ・ボエム」もケータリングは初めてだそうです。 マイ箸持参でとてもおいしくいただきました。デザート […]
キャンパスの桜が満開の中、国際学科には86名の学生(内、留学生3名)が 入学してきました。入学式の日にキャンパスの桜が満開なのは何年ぶりでしょうか。 今年の新入生は最初からラッキーなスタートを切ったようです。入学式では みんな、少し緊張した顔で坂東真 […]
「さてどん尻に控えしは…【問1】」松浪未知世です。世之介【問2】ではありません。フランス語【問3】などの科目を担当します。 (問1:これって誰の台詞(セリフ)?) (問2:この人誰?何に登場する人?) (問3:どんな言語?)【解答は入学後に】 ところ […]
サブプライムローンに端を発した世界同時不況は今だに底が見えません。楽観的な見方は日を追うごとに少なくなり、この経済状況はどうやら当分続くことを覚悟しなくてはいけないようです。2009年度に入学する学生が就職活動を始めるのは3年生の2011年、多分採 […]
最近あることをきっかけに岡倉天心が英文で書いた『茶の本』 (原題はThe Book of Tea)の一部を読み直す気になりました。岡倉は「いつになったら西洋は東洋を理解するのか、あるいは理解しようとするのか。(略) インドの霊性は無知、中国の穏健さ […]
はじめまして 国際協力と国際社会関連の科目を担当する予定の米倉雪子です。 大学を卒業して一度、就職したものの、 どうしても国際協力の仕事がしたくて、 イギリスのサセックス大学の開発研究所(IDS)に留学しました。 大学は、ロンドンから南下すると行き当 […]
英語、通訳・翻訳等を担当している柏木です。実は私の大学時代の専攻は法律で、まったく英語とは関係ありません。英語を本格的に勉強しはじめたのは米国のコロンビア大学の大学院に進学を決めた時で、すでに20代の半ばでした。ほとんど「辞書を抱いて寝る」生活を送り […]
今日は李守先生です~どうぞ~ 国際学科では「韓国語」のほか,「日本社会概論(多文化社会としての日本)」「国際社会 論(ことばと社会)」などを担当します. 専門は社会言語学.朝鮮語の近代化をおもな研究対象としています.現在,フィールド […]