- 2017年11月15日
秋桜祭 人見杯英語スピーチコンテスト優勝!!
11月11日(土)、秋桜祭で開催された第21回人見杯英語スピーチコンテストで国際学科4年生の市橋佐知子さんが見事優勝しました! 日本の「就活」を題材としたスピーチは生き生きとしていて審査員や聴衆の心を掴んだようです。 市橋さんには優勝の副賞として「1 […]
11月11日(土)、秋桜祭で開催された第21回人見杯英語スピーチコンテストで国際学科4年生の市橋佐知子さんが見事優勝しました! 日本の「就活」を題材としたスピーチは生き生きとしていて審査員や聴衆の心を掴んだようです。 市橋さんには優勝の副賞として「1 […]
<日本の授業との違いはありますか> 語学堂では、Reading・Speakingの授業とWritingの授業とビデオの授業の3つの授業があります。西江大学の語学堂は会話に強いと聞いていたのですが、授業中本当に会話をする機会が多いです。わたしのクラスは […]
<日本の授業との違いはありますか> まず語学堂の授業を受けてみて感じたのは、語学堂で韓国語を学ぶのと、昭和の大学で韓国語を学ぶのとは環境が全く違うということです。その国の言葉をその国で学ぶので、環境が違うのは当たり前ですが、やはり生徒全員が日本人とい […]
<日本の授業と違いはありますか> ただ静かに板書する日本の授業とは違い、言語の壁を超えて個人の意見を求められる機会が多くあると感じました。また、先生.生徒共に発言に対する許容範囲が広いと感じます。求められる回答の幅が非常に広いため、日本で授業を受けて […]
<日本の授業と違いはありますか> 私が受けている授業は、聞き取り・口語・精読の三科目です。どの科目も授業の内容は日本とそんなに変りはしませんが、生徒に欧米人が多いのでクラスの雰囲気が日本と異なります。クラスは約20人程度で、そのうち私を含め4,5人以 […]
<日本の授業と違いはありますか> まず留学生のキャンパスであるため、様々な国籍の学生がいるので、よく授業内では国ごとに質問されることも多くあります。その時に、今までは知らなかったそれぞれの国の文化や生活習慣、規則等を学ぶことができ、それらは留学ならで […]
10月28日(土)のオープンキャンパスで、国際学科は、学科説明会、在学生による留学体験談、学科ブースでの説明を行いました。 学科説明会と在学生による留学体験談(5カ国:ドイツ・フランス・スペイン・中国・韓国)には、あいにくの雨にもかかわらず、多くの […]
〈Closing Ceremony〉 日本でのお別れ会は、3週間のプログラムの終わりという事で、韓国や中国でのお別れ会とはまた違った雰囲気でした。最後なので皆たくさん写真を撮って、お別れの言葉を交わしました。また、日本では先生たちの人気が高く、先生と […]
〈最終プレゼンテーションの様子〉 授業最終日では、韓国、中国同様各チームに別れてプレゼンテーション対決をしました。 メンバーの協力もあり、私のチームは中国でのプレゼンテーションに引き続きfirst prizeをとることができ、閉会式では坂東理事長をは […]
〈落語鑑賞の様子〉 この日は落語家の立川志の春さんを招いて英語で落語を見ました。日本語でするのも難しいのに英語版に変えていて、またそれでも外国の人にも伝えられているのがすごいと思いました。全員浴衣を着ていたので雰囲気に合っていて良かったです。日本語の […]