- 2018年2月11日
第8期生・韓国留学便り ~ ソウル女子大学校 12月編・その1~
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 予習では単語を重点的に調べます。わからない単語は時間がかかっても理解するまで全て調べるようにしています。また、新しく習う文法の意味を調べます。復習は副教材を使いながら単語と文法を確認します。そしてそれらを […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 予習では単語を重点的に調べます。わからない単語は時間がかかっても理解するまで全て調べるようにしています。また、新しく習う文法の意味を調べます。復習は副教材を使いながら単語と文法を確認します。そしてそれらを […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> テストが近づいてきたため、予習メインより、復習メインになってきた。23日から一週間ほど休みをもらっているので、この期間にできてなかった範囲をきちんと復習し、予習もした。余裕をもって休み明けの授業に臨みたい […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 予習は主に教科書のピンイン付け、知らない単語の下調べなどをし、復習は授業中に習った成語や文法事項などをまとめています。自習は中国語の本を読んでみたり、ウェブサイトを読んでみたりといろいろなことに手を出して […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 来月から試験なのでテスト勉強をしたりしています。また、選択科目の期末レポートが4つほどあって、週末はほぼレポートを書いて終わりました。今学期のレポートはどれも1000文字以上の物で書くのにとても苦労しまし […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 学校の予習はホームワークしか行っていませんが、復習を徹底的に行っています。その日習ってわからなかった単語知らなかった単語をその日に覚えます。また一度解いてできなかった問題をきちんとやり直して復習をしていま […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 予習は、次回の範囲の教科書に目を通して、新出単語を調べて、理解できない部分があったら、先生に質問できるように印をつけるようにしています。復習としては、授業のノートを見返して自分でまとめ直すこと、授業内でや […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 授業の復習としては、文法などノートに書き留めたものを自分なりに綺麗にまとめてスペイン語で文法を説明するノートを作ったりしています。授業中に出た覚えておいた方がいいと思う単語やわからなかった単語の意味調べを […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 授業の復習は、授業中に書き留めたノートを見返して、もう一度まとめ直しています。毎日新しい単語に触れるので、日々の積み重ねが大切だなと感じています。自習では、今回のテストの復習をメインにしています。文法のテ […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 授業の予習に関しては、次の授業で学ぶ予定のページの単語を調べています。授業中はできるだけ辞書を使わない方針の先生なので、事前に調べておいた方が授業を理解しやすいです。復習に関しては、その日学んだことを家に […]
<授業の予習・復習、自習は何をしていますか> 予習は主に、次にやると言われているところの読解、ともに新出単語の意味調べをしています。またわからない文法なども特出しておいています。文法を中心的にやる授業の復習は習った単語を単語帳に追加する。文法をまとめ […]