• 2016年4月15日

第1期生・モンタナ大学留学便り~1月編~

<今、教わっている先生について> まだ授業は始まったばかりのため、秋学期に教わった先生の紹介をしたいと思います。秋学期ELIでは、前半後半と1セメスターの中でも2つのセッションにわけられました。セッション1でリーディングの授業、セッション […]

  • 2016年4月12日

第6期生・アメリカ留学便り~アリゾナ州立大学留学便り~1月編~

<今、教わっている先生について> アメリカの大学は個性的な先生が多いですが、私のとっている宗教学の先生はネイティブのアメリカ人はでなくスペイン人で少し英語に訛りがあって理解するのが難しい時がありますが、それでも宗教に関するたくさんの知識を […]

  • 2016年3月23日

第2期生・韓国留学便り ~国民大学校 1月編・その3~

<今年はどのように授業に取り組んでいきますか> 昨年度年末から語学堂が始まり、引き続き週5日みっちり韓国語の授業を受ける日々が続いています。語学堂が始まり、約1ヵ月経ち、語学堂の授業の雰囲気にも少しずつ慣れてきたので、今は授業中、積極的に […]

  • 2016年3月18日

第2期生・韓国留学便り ~国民大学校 1月編・その2~

<今年はどのように授業に取り組んでいきますか> 冬休みに入って去年の末から語学堂が始まりました。初めて扱う文法も毎日たくさんあり、難しい単語もかなり増えてきているので、毎日寮に帰ってきたら復習の時間は必ず設けるようにしています。そして、次 […]

  • 2016年3月17日

3/11(金)附属3年生体験授業「韓国ってどんな国?」

3月11日(金)に付属中学3年生のための体験授業がありました。今回のテーマは「韓国ってどんな国?」。皆さんはお隣の国、韓国についてどれくらい知っていますか。韓国の首都はどこ?人口は何人?どんな宗教?など基礎的な情報からはじまり、韓国の地域および主要都 […]