CATEGORY

ж町並み集落保存活用

  • 2022年11月1日

Hoianメタバース Testのために一般公開:アバター達の衣装を公募:その理由

アオザイの特徴の一つとして、両脇に大きなスリットがありズボンが見えること。これを技術的に解決することが難しく、現状は以下の通りで、薄い色や黒の場合は半透明を使い比較的らしく見えますが、完全には解決できていません。メタバースのリアリティを高めるため、世 […]

  • 2022年11月1日

ホイアン日本橋修復工事 VIET NAM NEWSが大きく掲載

ホイアン日本橋の修復工事がベトナムでたいへん注目を浴びている。ベトナムで最も一般的なVietNamNEWSも大きく取り上げ、ホイアン遺跡管理事務所PhamPhuNgoc所長(東京大学大学院建築学修士)と本学・Hiromichi Tomodaのコメント […]

  • 2022年10月30日

昭和女子大学協力:秋のドンラム祭

昭和女子大学が協力してベトナムで最初の国家文化財集落となったドンラム村の観光再開に向け、10月23日ドンラム祭が開催されました。昭和女子大学は今年は2023年2月に予定している食品加工調査の準備として「秋の宴会料理コンテスト」に協力しました。以下のリ […]

  • 2021年9月27日

コロナ後の観光再開:GoogleMapに写真を投稿しよう

  ホイアン・ドンラム・カイベー等の文化財観光地では観光再開に向けた努力が活発化しています。ホイアン市チャム島、ゲアン省カインソン村などこれからの観光地では、Google Mapに位置を入れ写真を投稿することも重要です。カイベーの観光推進の […]

  • 2020年12月3日

カンナム省主催ホイアン祭でコロナ後の観光再開を目指し研究会

カンナム省はコロナ禍で財政難に苦しむホイアンの観光再開に向けホイアン祭を開催。これに合わせ国際文化研究所はホイアン・ドンラム・カイベーの文化財観光関係者をホイアンに集め、コロナ禍の影響とその後の観光再開について勉強会を共催した。これに日本大使・JIC […]

  • 2019年11月10日

ティエンザン省知事表彰 カイベー集落保存と観光発展に貢献

11月10日(日)カイベー文化観光祭開幕式において、JICA・国際交流基金・奈良文化財研究所・横浜市緑の協会・神戸北野山本地区をまもりそだてる会の5団体と、昭和女子大学大学院出身のグエンティビクゴク(ホーチミン市建築大学建築計画学科長)・向後千里(女 […]

  • 2019年11月10日

ティエンザン省主催 第4回カイベー文化観光祭 開幕宣言

カイベー・ドンホアヒエップ村は、メコン川の畔に位置し、豊かな自然環境に恵まれ、大富豪の大邸宅群が保存され、果樹園と、平穏なメコン川の景観により多くの観光客を魅了しています。特に、JICAと昭和女子大学は、カイベー県ドンホアヒエップ村観光を通じ地域社会 […]