- 2020年3月10日
論文集「国際モンゴル学会第二回アジア大会」出版
フフバートル教授が中心となって2018年11月3-4日に昭和女子大学国際文化研究所で行った国際モンゴル学会・日本モンゴル学会・昭和女子大学共催「国際モンゴル学会第二回アジア大会」論文集ХОРЬДУГААР ЗУУНЫ МОНГОЛЫН ЕРТӨНЦ […]
フフバートル教授が中心となって2018年11月3-4日に昭和女子大学国際文化研究所で行った国際モンゴル学会・日本モンゴル学会・昭和女子大学共催「国際モンゴル学会第二回アジア大会」論文集ХОРЬДУГААР ЗУУНЫ МОНГОЛЫН ЕРТӨНЦ […]
昭和女子大学国際学科は海外留学が義務付けられ、ハノイ国家大学に3年生8名が留学中でした。そのため、カイベー祭・ドンラム研究会に8名全員が参加。ベトナム語の研修だけでなくこのようなイベント参加や学生間交流により、きっと国際感覚を身に着けることができたと […]
本年9月日本研修参加・伝統まちづくり女性リーダー達がハノイ市ドンラム村で研究会を開催。議長に、ハノイ国家大学ファンハイリン先生、日本研修に参加した文化省グエンティトゥチャン無形文化財課長・ドンラム村婦人連合会グエンティニュクイン会長他をパネラーに、ド […]
2012年6月に行ったベトナム最初の住民参加運動(ホーチミン市建築大学副学長講演)によるフェンスコンテストの後、今回のカイベー祭に先立ち7年ぶりにfollow UP調査を行った。昭和女子大学(国際学科・環境デザイン学科・管理栄養学科他)と女子栄養大学 […]
ユネスコ文化財保存賞の審査委員として昭和女子大学国際文化研究所チャンマーク先生が賞の20周年記念フォーラムに招待されました。プログラムの詳細などについては下記Linkをクリックしてください。Link 講演者の紹介 一覧 Link フォ […]