- 2020年11月17日
図書館広報誌Fiat Lux Plus No.10 [電子版]
6月に図書館広報誌「Fiat Lux Plus」No.9の発行をお知らせしましたが、皆様ご覧いただけたでしょうか? 今年度の貴重資料展示や、自宅からでもアクセスできるデータベースや電子書籍のご紹介をしています。 11月1日には、No.10を発行しまし […]
6月に図書館広報誌「Fiat Lux Plus」No.9の発行をお知らせしましたが、皆様ご覧いただけたでしょうか? 今年度の貴重資料展示や、自宅からでもアクセスできるデータベースや電子書籍のご紹介をしています。 11月1日には、No.10を発行しまし […]
8号館3階図書館内にて、「昭和女子大学創立100周年記念特別展・新収貴重資料展Ⅱ-昭和学園を築いた人々-」と題して貴重資料展示を開催しています。 Ⅱでは、学園の創設に尽力された先生方、人見圓吉・人見緑・加治いつ・松本赳・坂本由五郎・松平俊子に関する資 […]
現在、白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の特別展にて、本館が所蔵している与謝野晶子に関する資料が6点、展示されています。 2021年1月11日まで展示されていますので、訪れてみてはいかがでしょうか。 詳細はポスターや特別展サイトをご覧ください。 特別展 […]
8号館3階図書館内にて、「昭和女子大学創立100周年記念特別展・新収貴重資料展Ⅰ-歌人馬場あき子氏の文化功労者顕彰を祝して-」と題して貴重資料展示を開催しています。 本学卒業生で、2019年に文化功労者に選ばれた歌人馬場あき子氏の資料や、尾崎紅葉自筆 […]
6~7月中にお知らせしていましたが、この夏季休暇期間中に図書館の地下書庫は本棚の増設工事をしました。 地下書庫はB1FにA・B書庫、B2FにC・D書庫があり、9月30日まではどこかしらで工事・作業を行っています。 スケジュール詳細はこちらをご確認くだ […]
秋のたよりが聞こえてきましたね。「八月十八日という日-渇きをいやすために-」日本語日本文学科教授・吉田昌志先生の日本語日本文学科ブログ<日文便り>の樋口一葉「塵中日記」からの明治26(1893)年8月18日の天気、本当のところ気になりませんか? 当 […]
タイトル:『ねこと国芳』 著者:金子信久 出版年:2012年10月 出版社:パイ インターナショナル 配架場所・請求記号:4F開架室 721.8/Kan 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 梅雨が明けたと思ったら、連日35度以上の猛 […]
当初応募締切を7/22までとしていましたが、9/30まで延長します! 11月21・22日に行われる予定の大学秋桜祭に、図書館を使ったイベントを企画して参加してみたい!という学生を募集します。 イベント企画・運営を経験してみたい方や、図書館が好きな方、 […]
夏季休暇中の長期貸出は以下の通りです。 ■期間 7月20日(月)~9月18日(金) *返却期限は10月5日(月)(最終返却日) *視聴覚資料は通常期同様、一人1点1週間の貸出です。 (図書貸出配送サービス対象外) ■冊数 来館利用:無制限 […]
図書館3階正面入口を入ってすぐのコミュニティルームでは、年6回貴重資料展示を行っています。 こちらは図書館ホームページや「図書館報」などの各種広報資料で何度も特集しているので、学生のみなさんはなんとなくご存じかな、と思います。 が、図書館内の展示コー […]