<日文便り>
留学カフェを開催しました。
今回のテーマは2月にアメリカボストンで行われる
「日本文化プログラム」についてです。



今回は、経験者4名の協力があり開催されました。
いずれも今年の2月に参加した学生たちでしたが、
・短期間だったが英語の聞き取りに自信がついた
・アメリカ文化に触れて充実した日々を過ごせた
・初めての海外生活だったが、昭和ボストンは安全に過ごせて全く心配がなかった
・他の海外研修にも参加しようと思っている
などのコメントがありました。
希望者に対しては、アメリカの生活面のことや、英語の授業の様子、
またボストン市内での英語で奮闘したこと、奨学金の制度についてなど、説明をしてくれました。


日文のみなさん、
Strike while the iron is hot.
Make hay while sun shines.
There is no time like the present.
Never put off till tomorrow what you can do today !
「思い立ったが吉日」です。ぜひチャレンジしましょう!
(KW)