2024年度 望秀海浜学寮・全体会が開かれました

<日文便り>

6月11日から13日まで、日文1・3年生は千葉県館山市にある望秀海浜学寮へ行きます。

これに先立ち、過日学寮研修の全体会が開かれました。

 

全体会とは、学寮研修の意義や概要、準備するもの、各係の業務内容等々を確認するための会です。

そろそろ始まりますよ~。

約260名の1・3年生が集まりました。

 

 

当日は、次のような流れで進められました。

①運営委員幹部・係リーダー・同行教員の紹介
②今年度の学寮概要・テーマ・持ち物について
③バス研修・学科企画・学科プログラムについて
④各係の業務内容について(室長・食事・入浴・清掃 ・寝具)
⑤当日(学寮1日目)の大学集合について
⑥質疑応答

3年生の委員が作った資料です。

 

今年度の学寮テーマは・・・

学寮テーマ、発表!!!

「あらわす」です。

 

この「あらわす」には色々な意味があるようです。表す、現す、著す、顕す等々・・・

2泊3日の学寮研修を無事終えた時、どのような「あらわす」が見えるのでしょうか。

楽しみです。

 

しおりも学生たちが作りました。

 

 

 

ところで学生のみなさん、学寮当日はいつ、どこに集合でしたか?

 

 

学寮研修の様子は、後日SNSでお知らせします。

🌸日文Instagram➡@swu_nichibun_official
📸instagram.com/swu_nichibun_official

 

 

(池田美千絵)

 

■答え

□いつ:8時30分から8時50分の間

□どこに:人見記念講堂前に駐車しているバス

大きな荷物をバスのトランクに入れた上で、座席に座り、点呼が始まるのを待っていてください。