- 2025年3月13日
📚【全国大学ビブリオバトル】本学代表バトラーより③〈首都決戦に向けて〉
〈首都決戦に向けて〉 学内決勝が終わってからは、先生方のお力を借りながら首都決戦に向けて準備を進めました。 原稿を添削していただいたり、遅くまでスピーチ練習に付き合っていただいたり、決勝の会場ツアーをやっていただいたり(本学が全国大会会場校である点を […]
〈首都決戦に向けて〉 学内決勝が終わってからは、先生方のお力を借りながら首都決戦に向けて準備を進めました。 原稿を添削していただいたり、遅くまでスピーチ練習に付き合っていただいたり、決勝の会場ツアーをやっていただいたり(本学が全国大会会場校である点を […]
〈本学予選・決勝〉 本学の予選は10月16日に行われたものに参加をしました。時間帯はお昼休みで、オーディエンスの方もちらほらいました。同じ学科の友達もいれば、授業でお世話になっている先生もいらっしゃって、規模は小さいと言えどとても緊張しました。 […]
みなさんこんにちは!日本語日本文学科3年生の小林美紅です。 今回は、2024年の秋頃から行われた「全国大学ビブリオバトル 予選・学内決勝」と、12月22日に行われた「全国大学ビブリオバトル 首都決戦」について、紹介を兼ねて私自身の振り返りをします!📚 […]
〈日文便り〉 2025年2月17日(月)TUJのJapanese for Job-hunting(担当 山口麻子先生)の授業で「日本企業で活躍するためにはー就活を踏まえてー」というテーマで授業をしてきました。 企業で求められる能力は「コミュニケーショ […]
シナリオ・センターの新井一樹氏を招いて「シナリオ講座」を2回にわたり行いました。 1回目は「シナリオの考え方、つくり方の講座」を行いました。シナリオ作りで大切なこととは何でしょう?という質問から始まり、それを体験するようなワークも行われ、参加者たちは […]
3月22日(土)オープンキャンパス開催! 当日は学部学科説明会・体験授業・各種個別相談・キャンパスツアーなど 様々な催しを予定しております。 学生・教員・職員一同、 皆様のご来場を心からお待ちしています。 事前エントリーは以下にて受付中です。 htt […]
〈日文便り〉 みなさんこんにちは! 古典文学プロジェクト代表のMです。2月21日に世田谷図書館さんによる若林小学校での読み聞かせ会に参加させていただきました。 今回はそのレポートをしたいと思います! その前に……古典文学プロジ […]
〈日文便り〉 みなさんこんにちは!日文ブログスタッフのM・Yです🦊 今回は、私が参加していた馬瀬狂言プロジェクトの、student of the year 2024受賞についてお知らせしたいと思います! 馬瀬狂言プロジェクトの活動については、以前の記 […]
〈日文便り〉 昭和女子大学日本語日本文学科に合格おめでとうございます。 これから始まる大学生活に期待を寄せる反面、少し不安な方もいらっしゃることでしょう。 4月の入学までの期間を利用して、ぜひ、日本文学や日本語に関する知識を深めておいてください。 以 […]
〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのY・Kです。 今回は、図書館学担当の池田美千絵先生にインタビューをしました🌸 ーーーー―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★先生から見た日文生の印象 池田先生 優しい […]