- 2023年7月13日
私の国際貢献~学生時代から現在のこと 卒業生からのメッセージ
こんにちは。 2022年の3月に日本語日本文学科を卒業した、加藤です。 在学中は言語コースを専攻し、日本語教育の勉強を中心にしていました。 私は今、外国籍の人を専門にしている人材会社の営業として働いています。 今年で2年目になりました。 この仕事を選 […]
こんにちは。 2022年の3月に日本語日本文学科を卒業した、加藤です。 在学中は言語コースを専攻し、日本語教育の勉強を中心にしていました。 私は今、外国籍の人を専門にしている人材会社の営業として働いています。 今年で2年目になりました。 この仕事を選 […]
①本の病院ワークショップ 2023本の病院案内チラシ 大好評につき、今年度も本の病院ワークショップを開催することとなりました! 日文生と世田谷区立下馬図書館がみなさんの大切な本を守るお手伝いをします👼 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 日時:令和5 […]
<授業風景> この授業では、毎回「日本語教育学」の専門書の内容をピア・ラーニング(学生同士の学び合い)の活動を通じて理解していきます。 本日のリード役(大学院留学生)は、難しい学習の前のリラックスタイムのアイスブレイク活動として、最近の韓国で人気の「 […]
今年は遠藤周作生誕100年です。 それを記念して各地で多くのイベントや研究会が行われています。 本学日本語日本文学科教授 笛木美佳先生が、二つの講座に登壇します。 お近くの方はぜひ足を運んでください。 長崎市遠藤周作文学館 第46回文学講座 講演 日 […]
<キャンパス便り> 6月19日、26日に、TUJ(テンプル大学ジャパン)の岡田先生にご協力をいただき、「Oral Intensive」の授業に参加させていただきました。 昭和女子大学で「日本語教育入門」を履修する日文生、他学部の学生、日本語教育を専攻 […]
〈キャンパス便り〉池田玲子先生が「公益社団法人 日本語教育学会学会賞」を受賞しました。 長年に亘る、日本語教育での研究の成果、協働学習の理論と実践研究が評価されました。 日本語教育学会賞 受賞者氏名・授賞理由・受賞コメントはこちらからご覧ください。 […]
<日文便り> 好きな諺の一つに「見つめる鍋は煮えない」があります。教えとか戒めとか、そうした深い意味で好きというのではなく、ただただ「本当にそうだなぁ」と思うことがよくあるからです。生来のんびり屋なので、鍋が煮えるのを待つのは苦ではないのですが、ず […]
<受験生の皆さんへ> 今年度も始まりました「日本語教育能力検定試験合格のためのピアサポート」講座をレポートします! 「木曜5限クラスの様子」 受験生の皆さんは、日本語教育能力検定試験(http://www.jees.or.jp/jltct/)という資 […]
<授業風景>私が担当する日文の授業は、1年生必修の「日本語学入門B」、2年生以上対象の「日本語学Ⅰ(音声と音韻)」、2年生対象の「演習Ⅰ」、3・4年生対象の「演習Ⅱ・Ⅲ」です。いずれも、我々が現在使っている日本語を観察する科目です。 1・2年生の学生 […]
こんにちは。 SxTars(スターズ:日文TUJ交流企画運営委員会)です! 私たちは、TUJ(テンプル大学)の学生と日本語で交流するイベントを企画・運営する委員会です。 6月6日のお昼に、今年度第1回目のイベントを開催しました! TUJの学生が6名参 […]