- 2025年6月24日
テンプル大学との交流授業: TUJ日本語初級会話・Oral Intensive Japanese×SWU日本語教育入門
〈日文便り〉 昭和女子大学(SWU)の日文では、6月に、TUJ(テンプル大学ジャパン)の市村先生と岡田先生にご協力をいただき、「初級会話」と「Oral Intensive Japanese」の授業に参加させていただいています。 参加者は「日本語教育入 […]
〈日文便り〉 昭和女子大学(SWU)の日文では、6月に、TUJ(テンプル大学ジャパン)の市村先生と岡田先生にご協力をいただき、「初級会話」と「Oral Intensive Japanese」の授業に参加させていただいています。 参加者は「日本語教育入 […]
〈日文便り〉 6月21日(土)保護者懇談会を実施しました。 本学では、2年次・3年次の保護者の方を対象に毎年6月に保護者懇談会を行っています。 1部の大学全体の説明会、2部では学科での懇談を実施しています。 2部では、日文の学びや教員紹介、日文独自の […]
〈受験生の方へ〉 週末、オープンキャンパスが開催されます。 6月22日(日) 9:30~15:00 ※事前エントリー制 (予約はこちらから☞https://www.swu.ac.jp/admission/event/) *学科説明会・体験授業・学生に […]
〈日文便り〉 過日日文2年生は、学寮研修のため、神奈川県大井町にある東明学林へ行きました。 学寮研修2日目の学科プログラムで梅シロップ作りがあったのですが、その下準備の作業の様子を写真に撮ることができましたので、お知らせします。 (1)梅をビニール袋 […]
〈日文便り〉 3日間の学寮研修を終え、世田谷キャンパスに帰ってきました。 今年度は6月10日(火)から6月12日(木)までの2泊3日で行い 1年生・3年生は千葉の望秀海浜学寮、2年生は神奈川の東明学林に宿泊しました。 先日、望秀の様子はお届けしました […]
〈日文便り〉 日文学寮研修が始まりました! 今年度は6月10日(火)から6月12日(木)までの2泊3日で行います。 1年生・3年生は千葉の望秀海浜学寮、2年生は神奈川の東明学林に宿泊します。 出発の朝はあいにくの雨☔でしたが 日文の学生は、元気にバス […]
〈日文便り〉 6月22日(日)オープンキャンパス開催! 当日は学部学科説明会・体験授業・各種個別相談・キャンパスツアーなど 様々な催しを予定しております。 学生・教員・職員一同、 皆様のご来場を心からお待ちしています。 事前エントリーは以下にて受付中 […]
〈日文便り〉 ■ICTって何?‐「教えること」「教えられること」‐ 「Information Communication Technology」 つまり、情報 伝達/通信 技術の頭文字をとった略語です。 横文字が並ぶとデジタルな感じが漂い、 そして、 […]
〈日文便り〉 皆さんこんにちは! 今回は日文生の1日を紹介したいと思います! 改めまして日文の平野です。今回は大学と高校はこんなところが違うのか〜!と思ったことや大学ならではのことを交えてお伝えします! 〈日文生のバイトがある1日〉 授業は2〜4限➡ […]
〈日文便り〉 堀 誠 編『「古典探求」の漢文関連教材をめぐる実践と研究』(2025年3月)の第13章「災害詩と狂詩」を執筆しました。 https://www.gakubunsha.com/book/b659661.html 江戸時代に大きな災害が何度 […]