- 2017年4月1日
歴文ってどんな学科?―お役立ちリンク集―
歴文ブログには時系列順で記事が並んでおりますので、順番にご覧いただくと全ての記事がご覧いただけますが、下記に示したリンク集もご活用下さいませ。 ・ ・ ☆歴文に在籍している先生は? こちらをご覧くださいませ。リンク先からblogボタンを押していただけ […]
歴文ブログには時系列順で記事が並んでおりますので、順番にご覧いただくと全ての記事がご覧いただけますが、下記に示したリンク集もご活用下さいませ。 ・ ・ ☆歴文に在籍している先生は? こちらをご覧くださいませ。リンク先からblogボタンを押していただけ […]
歴文らじお「歴文1年生にお話しを伺う」第2弾です。 大図さん、 佐藤さん、丸山さんに引きつづき語っていただきます。 ・ 【09】歴文に入る前と入った後のギャップ ネット上では厳しいという情報があったけど…/オープンキャンパスにきてみると… 昭和女子大 […]
仏教文化史を担当しています。木版刷りのお札を好んで集めています。先日、京都市左京区三条の朝陽山檀王法輪寺が出した婆珊婆演底主夜神(バサンバエンテイシュヤジン)の御影札を手に入れました。 この神は、『華厳経』に「摩竭陀国の迦毘羅衛城の主夜神の名を婆珊婆 […]
みなさんこんにちは!歴文3年の中込です。 今年も9月16・17日に元昭和女子大学講師の小川浩先生、民俗調査法の授業を行っている後藤麻衣子先生ご指導のもと、千葉県野田市で御札の調査を行いました! 今年は1年生4人、3年生3人、4年生1人の計8人で参加を […]
みなさんこんにちは 歴文2年のS.Nです! 9月10日と11日の2日間、千葉県野田市で小川浩先生と後藤先生のご指導のもと、 お札の整理に参加させていただきました。 ・ ・ このお札の整理には去年も参加させていただいており、 今年は去年の作業の続きを行 […]
こんにちは歴文二年の池田です 夏休みに、民俗調査法の受講生が野田市で小川浩先生と後藤先生のご指導のもと、お札整理に参加させて頂きました! 今回整理させて頂いたお札は、野田市のお家にあったお札だそうです。 古いお札を屋根裏に置くことで、火災などの災 […]