CATEGORY

教員よもやま話

  • 2014年3月13日

韓国・全北大学で開かれた学術会議への参加記

こんにちは、松田忍です。 3月5日から8日まで韓国・全北大学に行って参りました。 主な要件は3月6日に開かれた国際学術会議”Modernization and Diary in East Asia(東アジアにおける近代化と日記史料) […]

  • 2014年3月6日

本の声

歴史文化学科の比較女性史論担当の掛川典子です。風はまだまだとても冷たいですが、大学では新体育館の庭の河津桜はとうに満開を迎え、寄贈木の沖縄の彼岸桜を始め、ほかの種類の桜も次々につぼみを膨らませつつあります。春が確実に近づいているのですね。 最近私にと […]

  • 2014年2月24日

講演会「カタルーニャのモデルニスモとジャポニスム」

 2月15日(土)の午後、80年館オーロラホールにおいて「グローバル人材育成事業 バルセロナ大学 昭和女子大学 教員交流講演会」を開催しました。 講演者はバルセロナ大学からお招きしたテレザ・サラ教授と日本美術研究者のリカル・ブル氏でした。 お二人には […]

  • 2014年2月24日

英語によるワークショップ「カタルーニャのモデルニスモ」

大雪の降った2月14日(金)に研究館7L02教室で英語によるワークショップが開催されました。 講師はスペインからお招きしたバルセロナ大学のテレザ・サラ教授と日本美術研究者のリカル・ブル氏です。 歴史文化学科の2年生と3年生を中心に、大学院生や卒業生、 […]

  • 2014年1月10日

轍を踏むことなかれ

新しい年のはじめにあたって、「今年こそは」と何ごとか胸に抱かれたことと思います。 夢や希望や野心は、生きている人間の、とくに若者の特権です。その実現に向かって工夫や努力をする。そこに進歩があります。目標を明確にし、計画を具体的に立てる。あとは一心不乱 […]

  • 2013年12月16日

西洋史関連の授業で取り上げた映画ベスト7(後編)

西洋史の小野寺です。 お待たせしました。ようやく後編です。 5.「ROCK YOU!(ロック・ユー!)」 この映画を西洋史の講義で紹介するのは、結構勇気が要ります。 とにかく、時代考証がハナからメチャクチャな作品だからです。 一応時代は14世紀のヨー […]

  • 2013年12月12日

西洋史関連の授業で取り上げた映画ベスト7(中編)

西洋史の小野寺です。 では引き続き後編を。 あ、その前に一つだけ言いたいことがあります。 「学生でいる間に、できるだけたくさん映画を見ておきましょう!」 ということです。 実は別に映画でなくてもよいのです。 本でもいいですし、音楽でもいいですし、絵画 […]

  • 2013年12月11日

西洋史関連の授業で取り上げた映画ベスト7(前編)

こんにちは! 西洋史担当の小野寺拓也です。 さて早いもので、そろそろ一年もおしまい。もうすぐ冬休みですね。 4年生や3年生の皆さんは卒論や就活でそれどころではない、という感じ かもしれませんが、せっかくの冬休みです。とくに2年生や1年生の皆さんは、 […]

  • 2013年11月27日

2013 かながわ民俗芸能祭 間近!

日本芸能史の大谷津です。 私や学生が開催に関わっている2013かながわ民俗芸能祭のお知らせをします。 きらめくふるさと 2013かながわ民俗芸能祭  ■平成25年12月1日(日) 午後1時開演 ■会場 はまぎんホール ヴィアマーレ  ■演目 平戸古民 […]

  • 2013年10月24日

夏のゼミ旅行2

こんにちは。日本近世史の野口朋隆です。 前回、4年生のゼミ旅行を紹介しましたが、 今回は、3年生のゼミ旅行について紹介したいと思います。 3年生は2泊3日で福岡・佐賀へ行きました。 福岡では博多ラーメンを食べたり、太宰府や九州国立博物館へ行きました。 […]