- 2011年9月15日
研修旅行
歴史文化学科では、夏休みを利用しての研修旅行がいくつかあります。 今回ご紹介するのは、地理研修旅行です。 今年は韓国『済州島』へ、田畑先生、大谷津先生、助手2名、学生9名の計13名で行ってきました。昨年の韓国本土とはまた違った済州島(チェジュ島) […]
歴史文化学科では、夏休みを利用しての研修旅行がいくつかあります。 今回ご紹介するのは、地理研修旅行です。 今年は韓国『済州島』へ、田畑先生、大谷津先生、助手2名、学生9名の計13名で行ってきました。昨年の韓国本土とはまた違った済州島(チェジュ島) […]
こんにちは。 大型の台風が日本に接近していますが、みなさんがお住まいのところは大丈夫ですか? 昭和女子大学のあたりは、少し風が強いですが、雨も降っておらず今のところは大丈夫そうです。このまま被害も無く、過ぎていって欲しいですね。 気が付けば、8月も終 […]
第2部 タイムスリップの時間 第2部では、卒業生の方々に学生時代を思い出していただこう! ということで、3名の先生方の授業が行われました。 木下亮先生・・・・・美術館での楽しみ方 小泉玲子先生・・・・ガラス玉作り 田畑久夫先生・・・・中国の少数民族に […]
歴史文化学科も今年で創設20年となりました。 そのことを記念し、7月17日(日) 昭和女子大学 日本文化史学科・歴史文化学科 創設20年記念ホームカミング が開かれました。 歴史文化学科の前身である「日本文化史学科」の第1期生から、今年「歴史文化学科 […]
受験生のみなさんにはまだまだ先の話ですが…大学では3年生の夏休み頃から就職活動、いわゆる「就活(シューカツ)」が本格的に始まります そこで、3年生の必修授業内で卒業生2人を招いて、就職活動についてのアドバイスや実際の仕事の話また、大学時代学んだ事をど […]
暑い日が続きますね 昨日の暑さで、日本各地では熱中症になってしまった方が多かったようですが、 みなさん、体調は崩されていないですか? 私たちのいる、歴史文化学科教授室も窓を開け放って頑張ってきましたが、さすがに昨日はクーラーをつけずにはいられませんで […]
こんにちは! れきマガスタッフ2年の酒井です。 今年で三冊目となるれきマガですが、少しずつページの構成もできてきました。 (記事はまだですが・・・^^;) 今週は、れきマガ編集委員の企画ページについて話し合いました。 今後は乗り換え案内の […]
前回、歴史文化学科の図書室(演習室)と資料(図書)の探し方についてご紹介しました もっと簡単に探したい方は、携帯電話用の検索ページをご利用下さい http://www42.tok2.com/home/rekibunen/cgi-bin/search. […]
6月8日(水)に今年度第1回特殊研究講座が行われました。 今回は佐賀県立九州陶磁文化館前館長の大橋康二先生による「世界に輸出された肥前陶磁」というテーマでのご講演でした。 肥前・有田(佐賀県)で作られた磁器、通称「伊万里焼」が東南アジアやヨーロッパ […]
歴史文化学科では、毎年独自に『れきマガ‐Rekibun Magazine-』という物を発刊しています。 歴文在学生の皆さんの文章で構成された学科オリジナル雑誌、『れきマガ‐Rekibun Magazine-』も 今年度で第3号となりました!! 新たな […]