SEARCH

「発掘」の検索結果107件

  • 2012年9月17日

歴文生の夏休み その5 ~~会津学寮の巻~~

こんにちは。松田忍です。「歴文生の夏休み」シリーズ、第五弾は会津学寮の様子をお届けいたします。 9月14日から16日の3日間、昭和女子大学の研修施設・会津キャンプ村に行って参りました。4年生向けに開かれる会津学寮は、参加を希望するゼミを募って開催され […]

  • 2012年9月10日

歴文生の夏休み その1 ~~諏訪原発掘調査の巻~~

みなさん、こんにちは。昭和女子大学の夏休みも後半戦。 この夏休み、歴文生たちは、国内各地へ海外へ、インターンに調査に旅行に、飛び回っています。 そんなみなさんの声を紹介していくコーナー「歴文生の夏休み」。 第一回は諏訪原遺跡発掘調査に参加した内藤さん […]

  • 2012年9月2日

名前考えてね!

歴文の皆さん 7月末にUP SHOWAでお願いした件、忘れてませんか? 好き嫌いはあるでしょうが、この子に名前をつけてあげて下さい この子は戦国武将をイメージした男の子 今回はちょっとワイルドに、興福寺の名宝を真似てみました この子は発掘をしたり、黄 […]

  • 2012年7月21日

オープンキャンパス情報☆

7月のオープンキャンパス 7月22日(日)10:00~15:00 オープンキャンパスでは皆さんの質問に歴史文化学科の先生や学生が答えてくれます☆ わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみて下さい♪     ◆歴史文化学科ブース◆    安蔵裕子 […]

  • 2012年5月9日

考古資料を見る③

山本暉久です。  「考古資料を見る」の3回目です。今回は前回と同様、昨年11月に資料見学旅行を行った さい見学した、長野県南佐久郡川上村にある大深山遺跡から出土した「釣手(つりて)土器」 と呼んでいる独特な縄文土器の話です。  釣手土器は、今からおよ […]

  • 2012年3月8日

銅鏡調査 ~岡山篇~

日本美術史担当の植松勇介です。専門はもちろん日本美術史ですが、もう少し細かく分ければ……前回(’11/11/23)書きましたね。 数日前、岡山県で銅鏡の調査を行いましたので、今回はその報告です。 まず訪れたのは岡山市埋蔵文化財センター。川 […]

  • 2012年2月10日

大学はいま師走

今日は大学の本年度授業最終日。 4限に4年生向けの授業がありましたが、4年生にとっては、 本年度最後というより、大学生活最後の授業となりました。 4年生の胸に去来するものは何だったのでしょうか。 これからの人生、元気で、あかるく、さわやかに生きていっ […]

  • 2011年11月1日

日本考古学ゼミ旅行

こんにちは♪ 歴史文化学科3年山本暉久先生ゼミの会田です 9月6~9日まで山本先生、石井助手、OGの先輩1名、大学院生4名、4年生5名、3年生7名で四国地方にゼミ旅行に行ってきました☆ 参加者全員で雨の心配をしていましたが、まったくと言っていいほど降 […]

  • 2011年10月28日

文化史学会第27回大会のご案内

11月26日(土)に文化史学会第27回大会が開催されます。 今回は渡辺伸夫先生に「宿借りの話」と題して講演いただきます。 詳細は下記の通りです。 どなたでも出席できますので、ふるってご参加下さい。                            […]

  • 2011年7月29日

7月24日 オープンキャンパス☆

こんにちは(^∀^) 歴文2年生のオープンキャンパスアドバイザーです。 7月24日のオープンキャンパスに暑い中多くの受験生や保護者の皆様にお越しいただき ありがとうございました。 沢山の受験生の方が参加してくださった「歴文クイズ」 如何でしたでしょう […]