- 2012年3月21日
日本近現代史ゼミ旅行in名古屋
松田先生率いる日本近現代史ゼミの4年生で、去る3月4日~5日の1泊2日間、名古屋へ行って参りました。その模様をお伝えいたします。 まずは名古屋城に行きました!どどん。 二之丸広場にて「名古屋おもてなし武将隊」の「おもてなし演武」を拝見。今にも降り出し […]
- 2012年3月8日
銅鏡調査 ~岡山篇~
日本美術史担当の植松勇介です。専門はもちろん日本美術史ですが、もう少し細かく分ければ……前回(’11/11/23)書きましたね。 数日前、岡山県で銅鏡の調査を行いましたので、今回はその報告です。 まず訪れたのは岡山市埋蔵文化財センター。川 […]
- 2012年3月2日
生活文化研究専攻修士論文発表会
2月16日(木)に生活文化研究専攻修士論文発表会が行われました。 今年の発表者は以下の9名 今回発表された論文の題目は次の通りです 『縄文時代における初期定住化の様相―撚糸文系土器文化期の西南関東の住居と集落―』 『縄文時代中期 釣手土器の研究―神の […]
- 2012年2月24日
雪国に行ってみよう!
こんにちは。 ようやく少し暖かくなってきましたね。 (寒がりの私はまだ寒いのですが・・・) 民俗学担当の後藤です。 寒いのが苦手な私ですが、研究テーマは雪室(現在のカマクラのようなもの)や 小正月行事(特に鳥追い)ですので、寒い地域によく行きます。 […]