- 2011年11月6日
歴史文化学科の渡辺伸夫です。
皆さん、お元気ですか。今回がおそらくブログ最後の登場かと。と言うのも来年3月で定年退職を迎えるからです。あと残すところ4ヵ月と○△日。定年後のワクワク感が何んとなくあるものの、現在は日々の生活に追われて少し疲れ気味です。 このところ明かるい話題がトン […]
皆さん、お元気ですか。今回がおそらくブログ最後の登場かと。と言うのも来年3月で定年退職を迎えるからです。あと残すところ4ヵ月と○△日。定年後のワクワク感が何んとなくあるものの、現在は日々の生活に追われて少し疲れ気味です。 このところ明かるい話題がトン […]
歴史文化学科では毎年夏季休暇中にゼミ(演習)旅行を行い、2011年度は7件のゼミ旅行(研修旅行)が 実施されました 各ゼミ特色ある内容で、実際に見たり、体験したりして、充実した研修旅行になりました。 […]
古代エジプトを専門にしている吉成です。 AO入試の面談などで、古代エジプトの勉強をしたいので歴史文化学科に来たいという生徒さんとたびたび出会います。自分の専門を勉強したいと思っていてくれると嬉しくなって、注目していると、そういう人達は入学後、いつの […]
11月26日(土)に文化史学会第27回大会が開催されます。 今回は渡辺伸夫先生に「宿借りの話」と題して講演いただきます。 詳細は下記の通りです。 どなたでも出席できますので、ふるってご参加下さい。 […]