• 2018年11月25日

長崎市街地巡見

こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 11月22日~23日と光葉同窓会長崎県支部会に出張してきたのですが、出張したからには空き時間に現地を歩き倒す「歴文イズム(=手で考え、足で見る)」を発揮してきました。 特に「戦後史史料を後世に伝えるプロジェク […]

  • 2018年11月24日

昭和女子大学のネットワークは全国に広がっています!

こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 11月23日に、アドミッション部次長としての立場で、光葉同窓会の長崎県支部会に出張して参りました。世田谷から遠く離れた長崎県であっても、20名以上のOGのみなさまが支部会に参加していらして、旧交を温めていらっ […]

  • 2018年11月22日

秋桜祭参加記・追加

こんにちは、松田です。 先日秋桜祭の紹介記事を書きましたが、一枚画像をつけ忘れてました(スマホで写真を撮ると、ついつい死蔵されがちですね)。 キャンパス内を歩いている時、たまたますれ違ったゼミ生の写真です。全然知らなかったのですが、着付けサークルの部 […]

  • 2018年11月22日

『被団協』新聞の取材を受けました。

こんにちは。松田忍(日本近現代史)です。戦後史史料を後世に伝えるプロジェクトの顧問をつとめています。 昨日、日本被団協事務室長の工藤雅子さん、「おりづるの子(東京被爆二世の会)」事務局長の吉田みちおさんから、本プロジェクトに関する取材を受けました。取 […]

  • 2018年11月21日

伝統文化の現場で年賀状を書きました!

こんにちは、歴文2年のM.Mです! 本日は「伝統文化の現場」の授業についてご紹介致します。 この授業は、民俗、仏教、神道、美術、服飾、といった各伝統文化に携わるスペシャリストに二週に渡りお越しいただき、実技や座学を通して学んでいく、歴文ならではの、歴 […]

  • 2018年11月20日

被爆者の声を未来につなぐ公開ミーティングで研究報告をします!

こんにちは!戦後史史料を後世に伝えるプロジェクトです。 秋桜祭研究展示「被爆者に『なる』」の内容を学外で報告することになりました。 開催概要は以下の通りです。こちらからもご覧頂けます。 多数のみなさまのご来場をお待ちしております。 ・ 本プロジェクト […]

  • 2018年11月20日

長崎で被爆した方のお話しを伺って参りました。

こんにちは、戦後史史料を後世に伝えるプロジェクトです。 秋桜祭での研究展示を報道する『朝日新聞』の記事をご覧になった長田孜さんから「原爆・被爆者関連書籍を寄贈して、学生たちの勉強に役立ててほしい」とのお手紙を頂きました。 ・ 早速プロジェクトメンバー […]

  • 2018年11月17日

ICTツールの活用!onenote その3

こんにちは。戦後史史料を後世に伝えるプロジェクトです。 リエゾンセンターのプロジェクトとして採用されると、プロジェクト参加学生全員に名刺が配られます!実際に協働団体のみなさまとお会いするときや、研究発表をするときには、たくさんの学外の方とお話しし名刺 […]