• 2018年12月6日

文化史学会第35回大会のご案内

12月15日(土)に文化史学会第35回大会が開催されます。 どなたでも参加自由ですので、ふるってご参加ください。 〈日 時〉 平成30年12月15日(土) 13:30~16:30 〈会 場〉 昭和女子大学 1号館5階 5S33教室 〈参加費〉 無 料 […]

  • 2018年12月1日

大学案内用の写真を撮りました!(日本近現代史ゼミ)

こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 2020年度入試用の大学案内にて、日本近現代史ゼミ(日本史演習B)が取りあげられることになり、昨日はゼミ風景を撮影して頂きました。 プロのカメラマンに大学案内掲載用のきちんとした写真を撮っていただいたあと、撮 […]

  • 2018年11月25日

長崎市街地巡見

こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 11月22日~23日と光葉同窓会長崎県支部会に出張してきたのですが、出張したからには空き時間に現地を歩き倒す「歴文イズム(=手で考え、足で見る)」を発揮してきました。 特に「戦後史史料を後世に伝えるプロジェク […]

  • 2018年11月24日

昭和女子大学のネットワークは全国に広がっています!

こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 11月23日に、アドミッション部次長としての立場で、光葉同窓会の長崎県支部会に出張して参りました。世田谷から遠く離れた長崎県であっても、20名以上のOGのみなさまが支部会に参加していらして、旧交を温めていらっ […]

  • 2018年11月22日

秋桜祭参加記・追加

こんにちは、松田です。 先日秋桜祭の紹介記事を書きましたが、一枚画像をつけ忘れてました(スマホで写真を撮ると、ついつい死蔵されがちですね)。 キャンパス内を歩いている時、たまたますれ違ったゼミ生の写真です。全然知らなかったのですが、着付けサークルの部 […]

  • 2018年11月22日

『被団協』新聞の取材を受けました。

こんにちは。松田忍(日本近現代史)です。戦後史史料を後世に伝えるプロジェクトの顧問をつとめています。 昨日、日本被団協事務室長の工藤雅子さん、「おりづるの子(東京被爆二世の会)」事務局長の吉田みちおさんから、本プロジェクトに関する取材を受けました。取 […]