- 2016年2月22日
2016年度新入生を歓迎するウェルカムパーティーを準備中です!
春一番が吹き、寒いながらも、柔らかい日差しに包まれる日も多くなりました。 受験生、新入生のみなさん!!はじめまして!!歴史文化学科2年の長内と申します。 この時期、新しい環境へ胸をときめかせている方、いろいろと思い悩みセンチメンタルになっている方、み […]
春一番が吹き、寒いながらも、柔らかい日差しに包まれる日も多くなりました。 受験生、新入生のみなさん!!はじめまして!!歴史文化学科2年の長内と申します。 この時期、新しい環境へ胸をときめかせている方、いろいろと思い悩みセンチメンタルになっている方、み […]
受験生のみなさま、お疲れ様です!受験シーズン真っ只中、まだまだ頑張っている方もいらっしゃると思いますが、ご縁があって歴史文化学科にご入学になることになった方には、たくさんのキラキラを持って歴文に来ていただけると嬉しいなぁと思っております! そんな新入 […]
来週2月16日(火)に、卒業論文発表会を実施します。 1月に卒業論文を提出した100名近くの4年生の中から、 今年度は11名の学生が研究の成果を発表します。 【日 程】 2月16日(火) 【時 間】 12時30分~16時00分(予定) ★開場は12時 […]
こんにちは、松田忍です。 2月11日は日本近現代史ゼミを志望する皆様と一緒にプレゼミイベントの遠足をおこないました。2012年は青山霊園ツアー、2013年は江戸東京たてもの園、2014年は横浜山手ツアー、2015年は東京歴史散歩と毎年やっている企画で […]
2月12日(金)13:00から生活文化研究専攻修士論文発表会を開催します。 今年度は修士論文を提出した8名の大学院生が発表をします。 入場自由となりますので、奮ってご参加ください!! 平成27年度 生活文化研究専攻修士論文発表会 日時: […]
こんにちは!松田忍です。2016年が始まったかと思うと、もう2月になりました。早いですね~!息が白くなる寒さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?私はこのシンシンと冷え込むこの感じ嫌いではないです。やっぱ冬は寒くなくっちゃ! さて1月29日 […]
こんにちは、松田忍です。 すでにブログ上でも記事になっておりますとおり、1月9日は4年生の卒業論文提出日でありました。 今年、日本近現代史ゼミで卒業論文を執筆したのは11名。1分、1秒でも遅れると受理されない卒業論文。当日まで最終作業をする学生たちで […]