• 2014年7月11日

平成26年度地理研修旅行

地理を中心に担当している田畑です。 例年通り、今夏も地理研修旅行を実施します。 今夏は思い切って海外に出かけます。行先は台湾です。しかも特定の地域にしぼり見学したいと考えています。 今夏の研修旅行のテーマは 「夜市と先住民族を訪ねる」  としました。 […]

  • 2014年7月10日

オープンキャンパス情報☆Part3☆

7月のオープンキャンパス 平成26年7月20日(日)10:00~15:00 オープンキャンパスでは皆さんの質問に歴史文化学科の先生や学生がこたえてくれます わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみて下さい     歴史文化学科ブース 小泉玲子 […]

  • 2014年7月4日

【授業紹介】博物館実習Ⅰ

武田先生と安蔵先生がご担当になっていらっしゃる博物館実習Ⅰは、博物館学芸員資格取得をめざす学生を主な対象として行われている授業です。 受講学生たちは、博物館・美術館の企画や展示についての総合的な理解を得るため、展覧会の企画書作り、展示計画、ポスター・ […]

  • 2014年6月26日

☆頭痛山平癒寺☆

 京都見物に行った学生が三十三間堂で頭痛のお守りを買って来てくれた。三十三間堂は天台宗妙法院の境外仏堂で蓮華王院本堂というのが正式名称だ。中央に本尊の湛慶作千手観音坐像を祀り、左右の内陣には1000体の千手観音が安置されている。この地は後白河法皇が離 […]

  • 2014年6月23日

第1回特殊研究講座が開催されました

6月18日(水)に第1回特殊研究講座が開催されました。 今回は「信じない人のための宗教講義」というテーマで昭和女子大学非常勤講師(宗教学)中村圭志先生にご講演いただきました。 文化や習俗など、私たちが常に何らかのかたちで接触している宗教のイメージにつ […]

  • 2014年6月16日

歴文生が撮った東明学林!

こんにちは、松田忍です。 先日行われました3泊4日の学寮研修(東明学林)での研修内容は掛川先生がお書きになったとおりです。将来を見据えた企業研究プレゼンや考古学発掘調査見学など充実した研修成果を、参加した学生や先生方から土産話として聞かせてもらいまし […]

  • 2014年6月16日

【歴文生による授業紹介シリーズ】西洋史

皆さん、こんにちは!歴文2年のS.Nです。 歴文生による授業紹介シリーズも今回で第5弾となりました!! 「西洋関係の授業紹介はないの?」と思っていた皆さん!お待たせいたしました。 第5弾では小野寺拓也先生の「西洋史」をご紹介します。 ・ ・ ・ ~~ […]

  • 2014年6月15日

オープンキャンパスが1週間後に迫りました!

こんにちは、松田忍です。今日は梅雨の合間の爽やかな1日になりました。 さて、いよいよ来週の日曜日にオープンキャンパスが迫ってまいりました。オープンキャンパス情報はこちらに。当日は数名の学生と教員が歴史文化学科についてご紹介申し上げた上で、みなさまのご […]

  • 2014年6月12日

三大学共同ゼミいよいよ始動!!

こんにちは。西洋史の小野寺です。 長年暖めてきた企画「三大学共同ゼミ」が、いよいよ昨日からスタートしました! 共立女子大学国際学部国際学科 の西山暁義先生 立正大学文学部史学科 の森田直子先生 そして 昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科 の私 とい […]

  • 2014年6月11日

新規開設「伝統芸能実習」について大谷津先生のお話をうかがってみました

こんにちは、松田です。ムシムシして参りました。季節の変わり目のこの時期、風邪っぴきの学生さんも多いようですが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。 さて、本日は、この夏いよいよ始まる集中講義「伝統芸能実習」について、ご担当の大谷津先生にお話しをうかが […]