- 2014年2月13日
歴史文化の勉強で得られるもの
古代エジプトの勉強をしている吉成です。就職関係の委員をやっているので、最近考えていることを少し述べたいと思います。 大学時代の恩師がある時「自分は好きなことをずっと続けられ、それを職業にすることが出来て、幸せだ。」とおっしゃられたことがあった。私も大 […]
古代エジプトの勉強をしている吉成です。就職関係の委員をやっているので、最近考えていることを少し述べたいと思います。 大学時代の恩師がある時「自分は好きなことをずっと続けられ、それを職業にすることが出来て、幸せだ。」とおっしゃられたことがあった。私も大 […]
昨日の良い天気で、先日の雪もすっかり溶けてきました。 今朝、通りかかったときにはもう姿が見えなくなっていましたが、 土曜日に2号館東棟前にかわいい雪だるまがいました お昼頃に学生さんたちが一生懸命作っているのを見かけ、 夕方通りかかったところ出来上が […]
立春も過ぎ、暦の上では春がやって来ましたが、まだまだ寒い今日この頃。 昨日から関東でも積雪の予報が出ていましたね。 そして予報通り、雪が降りました 写真は研究館5階から見える雪景色。 昭和の泉もきれいに真っ白です(^^) こちらは大学1号館前広場の様 […]
おはようございます。毎日お寒うございますね。 そんな寒い冬のキャンパス風景をお届けしたいと思います。昭和之泉に毎年出現する自然の造型です。 わかりますか?水の噴出口に設けられた金網に、つららがびっしりと垂れ下がっています。 ・ ・ ・ もっとアップで […]
寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さてさて、突然ですが歴史文化学科教授室の前にはこんな掲示があります。 卒業論文提出日までのカウントダウンです。 (写真は12月20日に撮影したものなのでご注意を ) カウントダウンは約40 […]