グローバル
- 2017年5月1日
トビタテ歴文!世界へのカケハシになろう!
本学が発行している機関紙『昭和学報』に歴文の学生の記事が2件掲載されましたのでご紹介いたします! ・ 1つ目はKAKEHASHIプロジェクトに参加した橘結衣さんの記事です。KAKEHASHIプロジェクトは日本文化を学生たち自身の手によってがアメリカに […]
- 2016年10月3日
【歴文生の海外体験】ヨーロッパ歴史演習Part2
後半は、バルセロナ、ローマの様子をご紹介します♪ バルセロナでは、ガウディの設計した建築を見て歩きました。 サグラダ・ファミリア聖堂は2026年の完成を目指しているらしいです! いよいよ研修旅行のクライマックス、ローマに向かいます! & […]
- 2016年3月25日
イタリアでホームステイ
こんにちは。歴史文化学科助手のWです。 歴文3年生のMさんは、春休みを利用してイタリアでホームステイをしています。 送ってくれたステキな写真とともに、彼女の生活を少しだけ紹介します。 ☆☆★☆☆ ☆☆★☆☆ ☆☆★☆☆ ☆☆★☆☆ ☆☆★☆☆ ☆☆★ […]
- 2015年5月29日
【歴文生の海外体験】ヨーロッパ歴史演習Part3
こんにちは!2年の小原です。 私は2月16日から27日にヨーロッパ歴史演習という研修旅行に参加してきました!この研修旅行は、最初の5日間はスペインのアルカナ・デ・エナーレスに滞在し、その後はバルセロナ、ニーム(南仏)、マルセイユ、ローマを周遊し、とに […]
- 2015年4月1日
【歴文生の海外体験】日本文化プログラム(アメリカ・ボストン留学)
こんにちは! 歴文二年生の出雲です。 私は2/17から3/4の日本文化プログラムに参加してきました(^^) このプログラムで、ボストンを中心に日本とアメリカの関係について学びました。私は高校生の時にケアンズに短期留学をしたことがあり、その経験から行け […]
- 2015年3月31日
【歴文生の海外体験】ヨーロッパ歴史演習
こんにちは!歴文1年の永保です。 私は2月16日から27日まで、ヨーロッパ歴史演習に参加し、スペイン、フランス、イタリアの三カ国を見学してきました。 今回ご紹介するのは、あの有名なサグラダ・ファミリアです! 1883年秋、ガウディは恩師であり教会建築 […]
- 2014年11月5日
【歴文生の海外体験】夏休みのホームステイ
こんにちは歴文の2年生です。 私は9月23日から29日の間、オーストラリアのゴールドコーストでホームステイをしました 高校時代のALTの先生にホストファミリーを紹介してもらったため、業者で申し込むよりもだいぶ安く済んだと思います。 約一週間の滞在だっ […]
- 2014年10月30日
歴文・短期海外研修説明会を開きました!
こんにちは。松田です。 前の記事で「ボストン・日本文化プログラム」と「ヨーロッパ海外演習」の紹介をいたしましたが、10月29日のお昼休みには歴文生に呼びかけて、歴文・短期海外研修説明会を開きましたよ。何人くらい来て下さるかな~と心配していたのですが、 […]
- 2014年10月30日
歴文の先生が企画した、歴文生のための海外研修プログラム!
こんにちは、松田忍です。 最近「昭和女子大学はグローバルに力をいれている大学である」ということがすこーしずつ、みなさまに認知されてきたかなという感触を感じます。特に、ここ1、2年、「長期でも短期でも、なにがしか海外体験を積みたいんですよ~!」という学 […]