- 2013年10月5日
歴文生、留学体験談(上海交通大学)
上海交通大学に留学した遠藤真紀さん(現・歴文3年生)にメールインタビューをし、留学中のご様子を「歴文生の留学だより(前編、後編)」として紹介したことがありました。 その遠藤さんは先日ご帰国になったのですが、その後昭和女子大学国際交流センター(CIE) […]
上海交通大学に留学した遠藤真紀さん(現・歴文3年生)にメールインタビューをし、留学中のご様子を「歴文生の留学だより(前編、後編)」として紹介したことがありました。 その遠藤さんは先日ご帰国になったのですが、その後昭和女子大学国際交流センター(CIE) […]
9月2日~9月11日 ベトナム研修に今年もやってきました 今年は単位化されたため、菊池先生の下、院生2人、ゼミ生6人、他に歴文生2人と助手さんの計12名で来ています。 今回はハノイについて配信いたします *今日のタイムスケジュールと歴文生の声* 8: […]
歴文ブログをご覧の皆さん初めまして、歴文3年の加藤と申します。 今回ブログ記事執筆を松田先生から依頼され、私の拙い文章でよければとお受けいたしました。 見苦しいところがあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 …とまあ、お堅い挨拶はここまでにして […]
みなさん、こんにちは~!松田忍です。 歴史文化学科は、「『史資料と向き合って論点を絞り出し、かつて生きた人のことを知っていくための方法論』、そしてその方法論を用いて思索を進めていくための土台となる『知識』と『考え方』」を4年間かけて一生懸命習得してい […]
「歴文生の夏休み」第2弾は、ソウル女子大学への短期語学留学プログラムに参加した大曽根さんの声をお届けしたいと思います。 ソウル女子大学は昭和女子大学の提携校でありまして、多くの学生が多様な留学プログラムに参加しているんですよ。今年の夏休みは、歴文から […]