11月12日、13日に昭和女子大学の学園祭である
秋桜(コスモス)祭がありました。
心理学科では、有志の1, 2年生が「心理学科心理学研究会」として錯視図や心理学実験の体験などの展示を行いました。


実験コーナーには、触覚、視覚、記憶、学習のしくみを明らかにする4種類の体験コーナーがありました。
これまでの実習の授業で学んだことを活かして、一般の人にもわかりやすいよう、説明を工夫していました。
また、別の教室では、古川研究室のゼミ生による、実験体験コーナーや研究発表の展示も行われていました。
たくさんの方に来ていただくことができ、充実した2日間となりました。
来場者のみなさまに、少しでも心理学のおもしろさが伝わっていれば幸いです。
