• 2025-06-07

2026年度版 大学案内、学科パンフレット公開!

このたび、最新の大学案内および学科パンフレットが公開されましたのでご案内します。 いずれも、昭和女子大学の心理学科を知っていただくための情報源としてご活用ください。 なお、大学オープンキャンパスの詳細については以下の大学公式ページでご案内しています。 […]

  • 2025-11-07

第33回秋桜祭:心理学科企画のお知らせ

第33回 秋桜祭:2025年 11月8日(土)・9日(日) 昭和女子大学では毎年11月に学園祭である「秋桜祭」が行われています。 今年は、以下の日程で行われます。 11月8日(土) 10時〜17時 11月9日(日) 10時〜16時 今年の秋桜祭のテー […]

  • 2025-11-04

2025年度「心理学検定」受検結果 特1級11名合格!

心理学科では毎年、心理学検定の受検支援として以下の2つを行っています。 心理学検定の対策として準備講座を開催 夏に行われる心理学検定の受検料の補助 受験結果 今年の夏の第21回心理学検定は、7⽉15⽇〜8⽉31⽇実施に行われ、たくさんの心理学科生が受 […]

  • 2025-10-28

日本LD学会第34回大会にて、木村あやの准教授、松永しのぶ教授がポスター発表を行いました

2025年10月18日(土)に行われた日本LD学会第34回大会で、本学心理学科の木村あやの准教授と松永しのぶ教授がポスター発表を行いました。 地域の発達相談事業における「LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム第3版」を活用した研修実践―公認心理師 […]

  • 2025-10-24

日本老年臨床心理学会 第8回大会のお知らせ

12月6日(土)と7(日)に、日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)にて、日本老年臨床心理学会第8回大会が開催されます。 1日目(6日)の最初のシンポジウムでは、本学心理学科/心理学専攻の村山憲男教授(臨床心理学専門)が司会と指定討論者として登壇します […]

  • 2025-10-10

【メディア掲載】榊原先生が「朝日新聞Thinkキャンパス」で紹介されました💁‍♀️

感情心理学・社会心理学が専門の榊原良太先生が朝日新聞Thinkキャンパスの連載「名物教授訪問」で紹介されました。 朝日新聞Thinkキャンパスについて 大学のいまを、ともに考える。 朝日新聞Thinkキャンパスは、親と子ども世代のギャップを埋め、大学 […]

  • 2025-09-24

2025年度実践科目「心理学総合演習D」手作り工作を通じた遊びの支援活動報告

昭和女子大学の心理学科では「心理学総合演習」という実践科目を開講しています。 これまでの座学の知識を基に、キャンパス外で心理学を実践することで体験的な学びが得られます。 今回、「手作り工作を通じた遊びの支援」プロジェクトに参加している学生より活動報告 […]

  • 2025-09-19

練馬福祉人材育成・研修センター主催「スキルアップ研修(心のサポーター養成研修)」の講師担当

心理学科・専任講師の岩山孝幸先生(臨床心理学分野)が、9月4日に開催された練馬福祉人材育成・研修センター様主催の研修会講師を担当しました。 当日は高齢者支え合いサポーター育成研修受講生対象の「スキルアップ研修」として「心のサポーター養成研修」を行いま […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事