心理学科3年の学寮クラス委員です!
私たちは、6月18日~21日まで千葉県の望秀海浜学寮へ1年生と3年生で学寮研修に行ってきました♪
▶望秀海浜学寮|大学ホームページ
今年度のテーマは「結束」です。全体が一つになって4日間を過ごすことを目指しました。
1日目:鴨川シーワールド
初日は、鴨川シーワールドにて、海洋生物たちを観察したり、戯れたりしてたくさんの癒しをもらいました。
イルカやシャチなどの水族館の人気者を目の前に、その可愛さを写真に収めずにはいられませんでした🐬
また、アザラシが優雅に泳ぐ姿や、突然変な音を出して驚かせてくる生物たちも思い出に残っています。


2日目:企業研究・特別授業・灯の集い
2日目は、3年生は学寮前からグループで準備をしていた、企業研究のプレゼンテーションをしました。
自分の興味のある企業・業界だけでなく、まったく視野に入れたことがなかった企業の動向を知り、思わぬところの繋がりに気づけました。

1年生は「大学生活を充実させることが、なりたい自分創りの第一歩」というテーマでディスカッションを行う特別授業を行いました。

そして、夕方には先生方と音楽を交じえて交流し、夜は灯の集いでクラスみんなの近況を知ることができました。

3日目:ボランティア活動・異学年交流
3日目は、朝から構内清掃のボランティアで汗を流しました。清掃の合間に、児童が楽しそうに授業をしているのを見て元気をもらいました✨


午後は今まであまり交流がなかった1年生と合同で異学年交流会をしました。
風船運びや借り人競争、ドッジボールなどの懐かしい遊びで白熱しました。
3日目でもまだまだ元気な1年生に驚いたり、掃除で一緒だった1年生を秘かに応援したりと、とても充実した時間でした。
4日目:学寮研修終了~帰路
4日目にはついに学寮研修が終了しましたが、部屋でみんなで語り合ったことを思い出に、夜更かしの代償を抱えて、昭和女子大学に帰ってくることができました。

(心理学科3年 学寮クラス委員)