心理学科では、国家資格の公認心理師や、日本心理学会が認定する認定心理士をはじめ、さまざまな資格に対応しています。
将来、就職したい学生にとっても、進学したい学生にとっても、今後のキャリアに役立つ魅力的な資格が、心理学科にはたくさんあります。
前回,心理学科で取得可能な資格に「准学校心理士」が新たに追加されたことをお知らせしました💡 ▶学科オリジナルページ更新「准学校心理士」|学科ブログ 准学校心理士以外にも,心理学科では以下の資格が取得可能です。 認定心理士 […]
2年生以降は自分で選択できる科目が増えるので、将来のキャリア目標を見据えつつ、希望する資格をちゃんと取得できるよう、毎年、1年生と2年生を対象にした年度末ガイダンスを実施しています。
また、心理学科では、一般的な資格のほかに、独自の取り組みとして「キャリア準備プログラム」を用意しています。
キャリア準備プログラムとは
心理学を活かしたキャリア目標と関連する科目を「キャリア準備プログラム」として示し、低学年時から、キャリア目標を意識した主体的な学びができるようにします。
所定の科目を修得した学生には、各プログラムが目標とするキャリアへの準備ができたことを示す修了証を授与します。
具体的には、以下の3つのプログラムがあります。
-
「心理支援基礎」プログラム
-
「生涯発達とコミュニティ」プログラム
-
「消費行動と心理調査」プログラム
プログラムの詳細は、心理学科HPをご確認ください。
キャリア準備プログラム|大学公式ホームページ学科ページ
https://www.swu.ac.jp/faculty/social/shinri/program.html
年度末履修ガイダンスでは、
- キャリア準備プログラムの詳細および履修方法
- 各プログラムの目指す職業に応じた履修モデル
- 各プログラム履修者が目指す資格例と取得方法
についても解説しています。
心理学科では、2023年度より新たに「キャリア準備プログラム」を開始します。 学科の特色である4領域(認知心理学、発達心理学、臨床心理学、社会心理学)の学びに加え、より将来のキャリア目標を意識した履修ができるプログラムのスタートです。[…]
(教務部委員)
—
資格取得も含めたキャリア支援プログラムについてはカテゴリー「キャリア支援」からご覧ください。