3月16日、心理学科の4年生103名が卒業の日を迎えました🎓
別れを惜しむかのように、3月には珍しい氷雨模様の肌寒い天気でしたが、黒いアカデミックガウンをまといキャップをかぶった卒業生たちの姿は、とても凛々しく輝いていました。
式場の人見記念講堂は、仲間との別れを惜しむ気持ちと、新たな一歩を踏み出す決意にあふれ、熱気に包まれていました。
パイプオルガンの厳かな音色が流れるなか、卒業生代表への学位記授与や学長賞の授与が行われ、学長や来賓の方々から式辞や祝辞が贈られました。
心理学科 学位記・各種賞状授与式
大学全体の卒業式のあと、心理学科の教室に戻り、学位記や各種賞状の授与式を行いました。後輩たちが教室を華やかに装飾し、卒業生を温かく迎えてくれました🎉
学位記は、昭和女子大学心理学科の教育課程を修了した証です。卒業生の皆さんは、そのことに誇りを持ち、新たな一歩を踏み出してください。

学生時代が終わり、これから始まる新しい生活に期待と同時に少し不安も感じているかもしれません。
時には困難に直面することもあるかもしれませんが、心理学科で学んだことを思い出し、周りと支え合い、一歩ずつ前へ進んでいってください。
私たち教職員一同も、皆さんの未来を心から応援しています!

卒業生たちの笑顔があふれるひととき
学科での授与式終了後、卒業生たちが学位記を手に、教職員やゼミの仲間たちと笑顔で写真を撮り、思い出を刻みました📸✨
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます🌸
これからのご活躍を心よりお祈りしています。
(松永 しのぶ)