7月期もオープンキャンパスが7月20日(日)9:30~15:00(9:15受付開始)に開催されます🍉

参加には事前エントリーが必要です。以下のページよりお申し込みください。
※保護者の方のみの参加も可能
なお、全学科を含めた当日のタイムスケジュールは以下からご覧ください(心理学科は1ページ目の右側に記載されています)。
学科説明会 9:30~10:10、13:10~13:50※同一内容
心理学科教員および学生スタッフが心理学科の特色や学生生活を紹介します。
学生スタッフによる就職活動や学生生活の具体的な説明もあり、大学生活をより身近に感じていただける内容です。

体験授業 11:20~12:00
オープンキャンパスでは心理学の面白さをお届けするために体験授業も行っています。
7月期は【「見る」の心理学】をテーマに認知心理学・音楽心理学が専門の池上真平准教授が講師を務めます。
「見る」の心理学私たちが見ている世界は、本当に「ありのまま」の世界でしょうか?実際に体験しながら答えを探していただきます。
心理学科では学びの土台となる概論科目である 「心理学概論」 「発達心理学」 「社会心理学概論」 「臨床心理学概論」 をベースに,「認知」「発達」「臨床」「社会」の4領域の学びを深める科目を「各論科目」として[…]
展示・相談コーナー 9:30~15:00 ※随時ご覧いただけます
パネル展示では、授業風景や就職状況などを解説したパネルや、心理学科紹介動画を随時ご覧いただけます。
相談コーナーでは、学生スタッフおよび教員が質問に随時お答えします。

特に、学生スタッフと直接お話しできるフリートークでは、より具体的な学生生活や授業についての質問も可能となっています。
さらに学生スタッフは、各種プロジェクトや海外研修に実際に参加した学生が担当します。
心理学総合演習
昭和女子大学の心理学科には、「心理学総合演習」という実践科目が開講されています。 多くの科目は大学キャンパス内で授業が行われていますが、この科目ではキャンパスの外に出て、心理学を現場で生かしたり、社会で起きていることから人の心理につい[…]
ボストンサマーセッション
みなさんこんにちは!心理学科3年の山下です。 私は今年の夏にボストンサマーセッションに参加し、初の留学に挑戦しました🛫 ボストンサマーセッションとは、夏期休暇期間中にボストンにある本学の海外キャンパス(昭和ボストン)で、1ヶ月間[…]
ノーサンプトン大学への留学
昭和女子大学では,グローバルな人材を育成するためのさまざまな留学・海外研修プログラムを用意しています🌏 プログラムの詳細は国際交流センターのサイトをご覧ください。 ▶昭和女子大学 国際交流センター(CIE)|本学から留学 20[…]
ホームページや大学案内の情報の中で「もっと知りたい!」ことがありましたら、是非お近くの教員、学生スタッフにお尋ねください💁♀️
皆さまのご来場をお待ちしております✨️
(アドミッション広報担当)