8月16日(土)、17日(日)の2日間にわたって、8月期の大学オープンキャンパスが開催されました!
朝から厳しい暑さ💦となりましたが、家族連れでご来場する方も多く、大変賑わいました😊
8月期もオープンキャンパスが8月16日(土)、17日(日)の2日間、9:30~15:00(9:15受付開始)に開催されます🌊 [caption id="attachment_12965" align="aligncenter" wid[…]
学科説明会
心理学科教員より学科や授業カリキュラムの説明のほか、年間行事や海外での学びについてお話しました。
学生スタッフからは学生生活や就職活動、大学院進学についてお話し、カリキュラムの組み方や参加したプロジェクトのほか、アルバイトなどを学生目線で紹介しました😊
体験授業
16日は、「助け合いを支える心の仕組み」をテーマに、社会心理学・感情心理学が専門の山本晶友先生が講師を務めました。
17日は、「自由で楽しい心理学の世界」をテーマに、感情心理学・社会心理学が専門の榊原良太先生が講師を務めました。
フリートークコーナー
心理学総合演習などの各種プログラムや、ボストンへの短期海外研修(ボストンサマーセッション)、海外協定校への留学などに参加経験のある学生スタッフが自身の経験談をお話ししました。
参加された方々からは、大学の雰囲気や授業のほか、部活動やアルバイトなど学生生活に関するたくさんの質問をお寄せいただきました。
パネル展示や心理学の実験器具を利用したゲーム体験も大変好評で、多くの方にご参加いただきました。
学生スタッフの感想
8月16日(土)、17日(日)に開催されたオープンキャンパスで、「パネル展示室」を担当しました、心理学科1年の沖田です。この度はお暑い中オープンキャンパスにお越しいただきありがとうございました😄
パネル展示室では、本学の心理学科は4年間で何を学ぶのか、またどのように授業が進むのかなどをパネルとして展示し、常駐する生徒の1人として来場者の方々へご案内しました。
多くの来場者の方々と、学校のことはもちろん、たわいもない会話もたくさんすることができてとても嬉しく思いました🎵
11月8日(土)、9日(日)は待ちに待った秋桜祭です‼️
1年生の私としても大変楽しみにしている行事であるため、ぜひ興味がある方は足を運んでいただければと思います💁🏻♀️
オープンキャンパス学生スタッフ 心理学科1B・沖田
心理学科アンバサダーに就任した3B・片桐です。 11月9日(土)〜11月10日(日)に第32回秋桜祭が開催されました!私も行ってきましたので、その様子と心理学研究会について紹介します。 ▶2024年度 第32回秋桜祭特設サイト […]
入試情報
2026年度入試情報は以下からご確認ください。
9月13日(土)に昭和女子大学で開催される「世田谷プラットフォーム6大学合同説明会」では大学紹介や個別相談の他、学生によるトークショーが行われます。
世田谷区の複数大学、世田谷区、区内産業界の3者が連携し、地域における高等教育の活性化並びに区内産業界、更には世田谷区全体…
(アドミッション広報担当)
—