- 2025-10-29
山本晶友専任講師、「日本感情心理学会」で学術貢献賞を受賞🎉
2025年10月25日ー26日にライトキューブ宇都宮で開催された「日本感情心理学会」 の第33回大会において、本学心理学科 専任講師の山本晶友先生が学術貢献賞を受賞しました👏 学術貢献賞賞状 受賞された山本先生に、研究内容や研究を続ける […]
2025年10月25日ー26日にライトキューブ宇都宮で開催された「日本感情心理学会」 の第33回大会において、本学心理学科 専任講師の山本晶友先生が学術貢献賞を受賞しました👏 学術貢献賞賞状 受賞された山本先生に、研究内容や研究を続ける […]
2025年10月18日(土)に行われた日本LD学会第34回大会で、本学心理学科の木村あやの准教授と松永しのぶ教授がポスター発表を行いました。 地域の発達相談事業における「LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム第3版」を活用した研修実践―公認心理師 […]
12月6日(土)と7(日)に、日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)にて、日本老年臨床心理学会第8回大会が開催されます。 1日目(6日)の最初のシンポジウムでは、本学心理学科/心理学専攻の村山憲男教授(臨床心理学専門)が司会と指定討論者として登壇します […]
2025年9月5日(金)―7日(日)に東北学院大学(五橋キャンパス)で開催された日本心理学会の第89回大会において、心理学科教員が研究発表を行いました😊 今回、発表を行った先生方の発表概要をご紹介します💁♀️ なお、心理学専攻(修士課程)の大学院生 […]
感情心理学・社会心理学が専門の榊原良太先生がインタビューを受け、「日本野球学会」(2024年12月開催)で発表した研究内容が読売新聞オンライン、Yahooニュースに掲載されました。 記事では、研究内容の他、研究のきっかけを紹介し、榊原先生が研究の面白 […]
毎年恒例の卒業論文中間発表会が、7月26日(土)に開催されました。 心理学科では卒業論文が必修となっており、現在、4年生全員が一生懸命取り組んでいるところです。 心理学科では3年次にゼミに配属され、少人数でのディスカッションを通じて心理 […]
5月24, 25日に学術総合センター(千代田区一ツ橋)にて,第17回日本不安症学会学術大会が開催されました。 不安症学会は,パニック症や社交不安症,全般性不安症などの不安症に関する研究を進め,不安症の理解と治療の質を改善するために作られた学術団体です […]
学科ブログではこれまで学生の研究や教員の論文などをご紹介してきました。 今回は、本学科准教授の榊原良太先生が翻訳に携わった書籍をご紹介します📕 『科学を否定する人たちーーなぜ否定するのか?我々はいかに向き合うべきか?』(2025) 著:ゲイル・M. […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に、2024年度心理学専攻(修士課程)修了生・土屋 萌さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 土屋さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載していま […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に、心理学専攻在学中・松澤 美奈さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 松澤さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載しています🗒 在学生や心理学専 […]