- 2025-05-20
紀要論文紹介(大学院修了生):若年者の「推し活」における消費行動 -心理的所有感・時間的態度に与える影響-
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に、2024年度心理学専攻(修士課程)修了生・土屋 萌さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 土屋さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載していま […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に、2024年度心理学専攻(修士課程)修了生・土屋 萌さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 土屋さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載していま […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に、心理学専攻在学中・松澤 美奈さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 松澤さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載しています🗒 在学生や心理学専 […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に、2015年度心理学専攻(修士課程)および、2024年度生活機構学専攻(博士後期課程)を修了し、今年度より本学心理学科に助教として着任された榎本 万里子先生の修士論文の研究をまとめたものが掲載 […]
第8回「公認心理師」国家試験の結果が公表され、本学心理学科出身者は合格率100%を達成しました🎉 <参考> 第8回公認心理師国家試験(令和7年3月2日実施)合格発表について 心理専門職として、これからのご活躍をお祈りしております。 なお、本学大学院の […]
4月14日(月)に、心理学科生を対象とした本学大学院修士課程 心理学専攻の「2026年度入学者向け推薦入試説明会」を開催しました。 本学の心理学科には、大学院修士課程 心理学専攻への推薦入学制度があります。 当日は、本年度受験を考えている4年生のほか […]
本学の大学院では,公認心理師・臨床心理士の資格取得を目指せる「臨床心理学講座」が開設されています。 1月21日(火) 1・2講時に、大学院心理学専攻臨床心理学講座の「臨床心理基礎実習Ⅱ」「臨床心理実習Ⅱ」の授業で「臨床現場で働くOGと語る会」が開催さ […]
本学大学院の、心理学専攻は公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院であるとともに,国家資格「公認心理師」受験資格にも対応したカリキュラムとなっています。 これらの資格取得に向けた対策として、夏休み中の9月10日に「心理専門職資格対策講座 […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に,心理学専攻2020年度修了生の高舘 七海さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 高舘さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載しています🗒 在学 […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に,心理学専攻2022年度修了生の小山 愛未さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 小山さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載しています🗒 在学 […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に,心理学専攻2021年度修了生の鬼頭 智美さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 鬼頭さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載しています🗒 在学 […]