CATEGORY

学寮研修

  • 2020-12-16

2020年度 学寮研修代替2日目:「オンラインコミュニケーション促進プログラム(1・3年生合同)」

「オンラインでの実施」 今年に入り、この言葉を何度聞いただろう…。 例年、3泊4日で学寮研修を実施していますが、今年はコロナの影響を受け、オンラインでの開催となりました。私たち心理学科は、学生企画として「オンラインコミュニケーション促進プログラム」を […]

  • 2020-12-08

2020年度 学寮研修代替1日目「キャリア支援プログラム」

昭和女子大学の特色の一つに、学寮研修があります。これは、東明学林(神奈川県足柄上郡)と望秀海浜学寮(千葉県館山市)という施設で学生も教職員も寝食を共にしながら、学科ごとのプログラムを行うものです。 今年はCOVID-19の影響により、例年のように宿泊 […]

  • 2019-12-24

2019年度 卒業年次学寮研修

11月12日(火)-14日(木)に卒業年次学寮研修で「東明学林」に行ってきました。 1日目:鎌倉・長谷寺・江の島 まずは鎌倉大仏で写真を撮ったり、近くのお店で食べ物を買ったりしていました。 長谷寺では頂上の景色に感動したり、トンボ玉付きのおみくじを引 […]

  • 2019-07-17

2019年度 学寮研修:望秀海浜学寮(1・3年次)

心理学科3年の学寮クラス委員です! 私たちは、6月18日~21日まで千葉県の望秀海浜学寮へ1年生と3年生で学寮研修に行ってきました♪ ▶望秀海浜学寮|大学ホームページ 今年度のテーマは「結束」です。全体が一つになって4日間を過ごすことを目指しました。 […]

  • 2019-07-01

2019年度 2年次学寮研修

こんにちは♪ 心理学科2年の学寮クラス委員です。   私たち2年生は6月18日から21日までの3泊4日、学寮研修として神奈川県にある東明学林に行ってきました。 普段触れることのできない、たくさんの自然に囲まれた施設で4日間の研修を行いました […]

  • 2018-11-24

2018年度 卒業年次学寮研修

11月13日(火)~15日(木)に卒業年次学寮研修で「東明学林」に行ってきました。 行きに立ち寄った八景島シーパラダイスでは、アシカやイルカなどの動物たちのショーを楽しみました。 1年生で履修した古川先生の心理学概論で、「水族館の動物たちは、エサがほ […]

  • 2018-11-15

2018年度 2年次学寮

こんにちは!心理学科2年の学寮クラス委員です。 10月9日から12日までの3泊4日、学寮研修として神奈川県にある東明学林に行ってきました! 1日目は体験的心理学習として八景島シーパラダイスに行ってきました!各自普段学校生活を共にしている仲間と絆を更に […]

  • 2018-10-30

2018年度 1,3年次学寮研修

心理学科1年生クラス委員です。 10月9日(火)~10月12日(金)の3泊4日、私たちは3年生の先輩と一緒に、初めての学寮研修に参加しました。学寮研修とは、3泊4日の宿泊研修のことです。世田谷キャンパスを離れ、 千葉県の館山市にある望秀海浜学寮に行き […]

  • 2017-12-09

2017年度 卒業年次学寮研修

11月14-16日(火-木)にかけて、卒業年次学寮研修で神奈川県大井町の研修施設「東明学林」に行ってきました。 ▶東明学林|大学ホームページ 学生生活最後の学寮研修でどのような体験をしたのかを学生にレポートしてもらいました。 1日目 八景島シーパラダ […]