CATEGORY

イベント・式典

  • 2016-07-02

2016年度 学寮研修05:清掃係

学寮研修における清掃係のお仕事をお話しします。 清掃係の主な仕事としては、ゴミの回収と倉庫のチェック、掃除後のチェックです。 ゴミの回収では、触りたくないゴミや分別されていないゴミをきちんと分別する必要があります。倉庫のチェックでは、自分だけしか見て […]

  • 2016-07-01

2016年度 学寮研修04:入浴係

みなさん、こんにちは! 昨年に引き続き、今年も入浴係を担当した唐川です。 入浴係は、学寮研修中のみなさんのお風呂・シャワーをスムーズに運営するための係です。 毎年慌ただしく活動していますが、今年は例年に比べクレームもほとんどなく、3泊4日みなさんに気 […]

  • 2016-07-01

2016年度 学寮研修02:特別授業(2年)「自分を大切にし、仕事・社会で輝くために」

こんにちは、2年の小川です。 学寮研修の特別授業「キャリア・ディベロップメント講座」の紹介と感想を書かせていただきます。 2年生の講座の目的は、 ①夢や目標を実現するための能力を理解し、自立したキャリアプランを考える ②自分自身の特徴を客観的に捉え、 […]

  • 2016-07-01

2016年度 学寮研修01:特別授業(1年)「大学生活を楽しく充実させることが、なりたい自分創りの第一歩」

こんにちは、1年の望月です。 初めての学寮研修、その2日目に行われた、特別授業「キャリア・ディベロップメント講座」の紹介と感想を書かせていただきます。 この授業ではまず、自分で自分を教育する力「自己教育力」について教わりました。その中で「なりたい自分 […]

  • 2016-05-17

2016年度 大学院心理学専攻オープンキャンパス

今年度の大学院オープンキャンパスが、5月6日(土)午後に実施されました。 まだゴールデンウィーク中ではありましたが、多くの方に来場していただきました。 まず、今城専攻主任から心理学専攻の概要と教員の紹介がありました。 昭和女子大学では、教員から研究テ […]

  • 2016-04-20

2016年度 新入生歓迎オリエンテーション:お茶会

心理学科のお茶会は4月5日(火)に行われました。 お茶会は、おいしいケーキをたべながら、1年生が気になること、不安なこと、疑問に思っていることなど、なんでも上級生に質問できる機会です。 上級生は2、3、4年生だけでなく、昭和女子の大学院生にも話をきく […]

  • 2016-04-20

2016年度 新入生歓迎オリエンテーション:夕食会

こんにちは。 心理学科4年の江口と3年の西川です。夕食会の準備と司会進行を担当しました。 心理学科は、4月4日(月)に新入生歓迎夕食会を開催しました。 新入生・教職員のほか、学長の金子朝子先生、副学長の小原奈津子先先生、学部長の志摩園子先生にもお越し […]

  • 2016-04-08

2016(平成28)年度 心理学科新入生ガイダンス

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 4月2日の入学式のあと、心理学科新入生ガイダンスが行われました。 最初に心理学科長の藤崎先生から歓迎のご挨拶がありました。   1年生101名が揃いました。 つづいて、学科専任の教職員が紹介さ […]

  • 2016-04-04

2015(平成27)年度 卒業記念パーティー

3月17日の15時から、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで心理学科の卒業パーティーが開催されました。 会場は艶やかな袴姿やドレス姿の卒業生の笑顔で溢れました。 学科長の藤崎先生から卒業生にお祝いの言葉が贈られ、乾杯とともにパーティーが始まりました […]