CATEGORY

イベント・式典

  • 2015-04-15

2015年度 新入生歓迎オリエンテーション(お茶会)

4月4日(土)と6日(月)に、新入生歓迎オリエンテーションが行われました。その様子をアドバイザーが報告します。 4月4日の午後、92名の心理学科新入生を迎えて、新入生歓迎オリエンテーション第1部のお茶会が開催されました。 上級生アドバイザーが新入生の […]

  • 2015-04-02

2015年度 新入生歓迎オリエンテーション

今日の入学式はとてもよいお天気に恵まれ、満開の桜のもと、心理学科は92名の新入生を迎えました。 人見記念講堂での入学式の後は、大学の教室で心理学科の新入生オリエンテーションを行いました。まず、学科長から大学生活を始める心構えについてのお話がされ、心理 […]

  • 2015-04-02

2015年度 在学年次ガイダンス

新しい年度を迎え、それぞれ1学年ずつ進級した心理学科生が大学に戻ってきました。 在学年次ガイダンスでは、学科長の講話や新任教員の挨拶、クラスアドバイザーの紹介などがありました。また、これから始まる授業の履修や行事に関するさまざまな伝達も行われました。 […]

  • 2015-03-26

2014年度 卒業記念パーティー

卒業式の翌日、3月17日に心理学科卒業記念パーティーが行われました。 会場の、東京ディズニーランドホテル“シンデレラドリーム”は、艶やかな袴姿やドレス姿の卒業生の笑顔で溢れました。 ミッキー、ミニー、ドナルドダックもお祝いに駆けつけてくれました。 間 […]

  • 2015-03-24

2014年度 卒業式

大学全体での卒業式に引き続いて、心理学科での学位記・各種賞状授与式がありました。   まず、クラスアドバイザーの教員が名前を読み上げる中、卒業生は一人ずつ前に進み出て、学科長より学位記を授与されました。「おめでとう。頑張りましたね」と声をかけられると […]

  • 2014-11-21

2014年度 秋桜祭「古川研究室」

昭和女子大学の学園祭である秋桜祭が11月8日・9日に開催されました。 私たち古川ゼミは展示と実験を行いました。学生一人ひとりの研究内容を発表した展示パネルは、来年心理学科に入ってくる高校生やゼミ生の保護者の方のほか、多くの一般の方に見ていただくことが […]

  • 2014-11-21

2014年度 秋桜祭「心理学研究会」

11月8日・9日に、第22回秋桜祭が行われました。 心理学科では、「心理学科心理学研究会」という名で有志の展示をしました。 夏休み前から準備を始め、今年の出し物や当日までの流れについて話し合いました。 今年は、錯視の展示を始めとして、鏡映描写、逆さメ […]

  • 2014-11-14

2014年度 卒業年次学寮研修

会津から大井松田に拠点を移しての最初の学寮、参加人数は過去最大の50名。バス2台で初日は鶴岡八幡宮、鎌倉大仏見学へ。 大仏の顔が幼い時に見たときは笑っていたのに、今回は怒って見えた。なぜなのかなー。 100%雨の予報を覆し、大湧谷に近づくと、なんと陽 […]

  • 2014-07-02

2014年度 学寮研修

日程:2014年6月23日~2014年6月26日の3泊4日 場所:望秀海浜学寮(千葉県館山市) 野外研修:鴨川シーワールド 心理学科オリジナルの視点から企画された野外研修は、鴨川シーワールドで行われました。青い海と夏の青空のもとで、海の世界との出会い […]

  • 2014-06-24

2014年度 オープンキャンパス(6月)

6月22日に、本年度第1回目のオープンキャンパスが行われ、心理学科の展示ブースにも多くの高校生と保護者の方が訪れてくれました。展示ブースでは、心理学科の学生がキャンパスアドバイザーとして来場者の対応をしています。 展示ブースには心理学の実験機器の体験 […]